小中合同拡大クリーンキャンペーン
春日出小学校・梅香小学校・西九条小学校・春日出中学校の児童会・生徒会が中心となって取り組む恒例行事「拡大クリーンキャンペーン」がありました。
春日出小学校は6年生の児童を中心に、40名ぐらいが参加しました。 地域の公園や学校周辺の道路など、中地区と南地区の二手に分かれて清掃活動に取り組みました。 持って行ったごみ袋に、たくさんのごみを集めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式、学校保健委員会![]() ![]() ![]() ![]() 終業式では、夏休みを迎えるにあたって気を付けてほしいことなどのいろいろな話をしました。 その後の学校保健委員会では、児童がクイズ形式で夏休みの生活について、わかりやすく提案しました。 今日の話をしっかり覚えて、楽しい夏休みにしましょう! 着衣泳(低学年)やりました
台風が近づく直前、16日(木)の1時間目に、低学年1年生から3年生まで一緒に、一斉に着衣泳に挑戦しました。
初めて、体操服を着たままプールに入ってみて、服を着たままだととても動きにくいことがわかったようです。 また、ペットボトルを使って、何とか浮く方法を考えたりもしました。 こんな経験が役に立つような事故や事件に巻き込まれないことを祈っておりますが、万一の時は、思い出して自分の命を守ることができればと思っております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|