7月14日(火)の給食「とうがんの煮もの」は、夏が旬のとうがんをしょうがの風味であっさりと煮た献立です。とうがんの味がよく味わえるよう、鶏肉を組み合わせたシンプルな料理にしています。給食では、子どもたちの好みの味に調えるだけでなく、素材の味を感じられるようにすることも大切であると考えています。 ☆とうがん(写真2枚目)☆ とうがんは、冬の瓜と書いて「冬瓜(とうがん)」と読みますが、夏が旬の野菜です。夏にとれたものを、冬まで保存することができるため、この名前になったそうです。 セミ今日は校庭でセミが初めて鳴きました。クマゼミです。夏本番です!桜の木から聞こえてきます。セミは7年間程地中で暮らし、地上に出てからは1〜2週間の命と言われています(もう少し長生きするという説もあります。)。必死で生きている姿に感動します。私たちも、いつも一生懸命でありたいです。 本日、台風11号接近にともなうお知らせを配布しました。下校方法について、明日お知らせください。 7月13日(月)の給食「豚肉とピーマンのしょうが焼き」は、豚肉とピーマンをしょうが風味をきかせたしょうゆベースのタレで下味をつけて焼きます。暑い時期の食欲を増すようにしています。 ☆安全に上手に運んでいますか?☆ 安全に給食の運搬や配膳を行うように、注意しています。 ○エプロン・帽子・マスクをつけ、手洗いを丁寧に行い、清潔に運ぶ。 ○学級担任が付き添い、並んで給食室に行き、決められた運搬経路で運搬する。 ○熱いものや重いものは、必ず二人で運び、落としたり、こぼしたりしないように気をつける。 ○給食運搬時はふざけたり、走ったりしない。 7月10日(金)の給食今回の献立は、平成26年度学校給食献立コンクール優秀賞作品です。 夏の定番のカレーライスで、牛挽肉に夏野菜の「なす」「ピーマン」を入れています。今日は星形のラッキーにんじんが入っていました。 もう1品は、マヨネーズで和えたサラダよりさっぱりとした仕上がりになるよう、マヨネーズでツナとキャベツを炒めます。 夏に冷たいデザートとして、カレーにとてもよく合う冷凍みかんを組み合わせます。 7月9日(木)の給食「シーフードトマトスパゲッティ」は、オリーブ油でにんにくを炒めることで、にんにくの香りを際立たせ、相性のよいシーフードと夏を感じさせる生のトマトの酸味を生かした麺献立です。「えび」の除去を行うことができる個別対応献立です。 ☆トマト☆ トマトは夏野菜で、春に種をまき、夏に収穫します。 大きく分けて、2つの種類に分かれます。 ・生で食べるのに向いているトマト・・ミニトマト、桃太郎 ・調理して食べるのに向いているトマト ・・サンマルツァーノ、シシリアンルージュ |