これからの季節『寒さに負けず、心の中に温かさを保って頑張りましょう!』

■林間学校 その10.

ほかにも「焼き板」作りをしたり
「まがたま」作りをしたりして
たくさんの思い出に残る記念品もできました。

楽しみにしていたキャンプファーヤーは雨で外ではできなかったけど、
その代り、中でキャンドルファイヤーをしました。
中心に友情の火をともし、そのキャンドルタワーを囲んで
みんなで歌ったり踊ったりゲームをしたりして大いに盛り上がりました。
みんなが心底楽しんだ森先生のおまじないの言葉は
その後、みんなの「合言葉」にもなるのでしょう。

最後にひとりひとりがキャンドルを手に灯りの輪の中で、
みんなが大好きな曲を一緒に歌いました。
楽しかった林間学校の思い出をひとつひとつたどりながら。
この3日間で経験したこと全てが
みんなのこれからの未来の力へとつながっていきますように。

ちょっぴりたくましい顔つきになって帰ってきたみんな。
帰ってきたばかりだけど、「また行きたい」という人も。笑

この素晴らしい経験をさせてくださったおうちの人に、
みんなの帰りを首を長くして待ってくださっていたおうちの人に
たくさんのお土産話と
「ありがとう」と感謝の気持ちを渡しましょう。

そして夜はぐっすり寝てね。
みんなお疲れ様でした!
また2学期に元気に再会できることを楽しみにしています。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

■林間学校 その9.

自然いっぱいの高原でなだらかに続く坂をみると
じっとしていられないのが小学5年生!

みんなでいっせいに坂を転がったりぐるぐる回ったりしながら
草の上が子どもたちの大きな遊び場に早変わり。

あんまり楽しくて
あんまり調子に乗りすぎると
目が回ってしまうのがわかっちゃいるけど
やめられない?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

■林間学校 その8.

カレー完成!
ごはんも炊けた!
どうです?おいしそうでしょう。

盛り付けていきながらあちこちが
いいにおいに包まれていきます。
はんごうについたおこげもおいしいってわかったよね。

終わった後は、真っ黒になった鍋や飯盒をピカピカになるまで
みがいて返却です。
火にかける前に食器洗剤をなべの底にぬっておくと
焦げつきがとれやすいっていうことも、
今回学んだ一つです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

■林間学校 その7.

カレー係りはまずは野菜切りから。
にんじんの大きさはこれくらいでいいかな?
じゃがいもはしんがひっかかってなかなかきれいにむけないな。

ぐつぐつ煮ていると
なかなかいい感じになってきました。
そろそろカレールウを入れてもOK?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

■林間学校 6.

魚のあとは
はんごうすいさんとカレー作りです。

はんごうでご飯を炊く係りと、
カレーを作る係りにわかれてスタート。

「え?これで火をおこすの?」
最初はマッチをするのもおそるおそるだったけど、
だんだんまきを入れて火を大きくするのにも慣れてきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 図書館開放
7/29 学童泳力記録会
7/31 プール開放・特練終了