ビオトープに樹を植えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北田辺小学校の南東の角に小さな池がありました。その池を中心にしたビオトープの改修に学校全体で取り組んでいます。

5月の20日、21日の2日間で、池の周りに芝生を敷いたり、ミカンやサンショウなどチョウが卵を生みにくる樹や、コナラやクリなど秋に実をつける樹を5年生の子どもたちが中心となって植えました。

去年の1年生が秋の遠足で拾ったどんぐりを植えて育てると小さな芽を出しました。その芽を今年2年生になった子どもたちが5年生が植えたコナラの樹のそばに一緒に植えました。「大きく元気に育ってほしいな。」

たねをまいたよ

画像1 画像1
先週、生活科の学習で、あさがおの種をまきました。
きれいな花が咲くことを願って、毎日水やりをしています。
少しずつ芽が出てきており、とても喜んでいます。
早く花を咲かせてほしいという、子どもたちの気持ちが
よく伝わってきます。

春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪城公園に行ってきました。
大きなお城を見て驚いたり、友だちと思いっきり走り回ったり、春の草花を観察したりして、子どもたちは元気いっぱい楽しんでいました。
最後の遊具遊びでも、いきいきとした姿を見ることができました。

正しい鉛筆の持ち方指導(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は正しい持ち方ができているかどうかをクジャク法に合わせて確認しました。学習後、多くの子どもたちが「正しい持ち方になっている」と橋爪先生にほめていただきました。

正しい鉛筆の持ち方指導「クジャク法」(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
北田辺小学校では、毎年、ゲストティーチャーの橋爪秀博先生に来ていただき、1年生と2年生に正しい鉛筆の持ち方を指導しています。1年生はクジャク法(ピーちゃんものがたり)を教えていただいて、正しい鉛筆の持ち方を学習します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 林間学習 二日目
7/28 林間学習 三日目
8/1 親と子のつどい