本サイトの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
4ブロック大会で総合優勝!(陸上部)
3年生にとっては最後の大会となります(サッカー部)
大阪市秋季総体に出場することになりました(男子ソフトテニス部)
心に残る素晴らしい演奏でした
気の遠くなるような作業を行っています
最後まであきらめずに頑張ります
大阪市立科学館 見学
28日(火)本番です!
気持ち新たに頑張ります(男子バレーボール部)
応援ありがとうございました
勉強頑張っています
悔しさをバネに2週間後の4B大会で優勝目指してがんばります(男子バスケットボール部)
「見えない襷」をつなぐつもりで頑張ります(陸上部)
大阪府ベスト32入りました(男子バレーボール部)
延長タイブレーク劇的な幕切れとなりました
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
修学旅行最終日その1
おはようございます。今朝の沖縄は曇りです。天気予報では午後からは晴れの予報です。生徒たちは昨夜は疲れていてよく寝ていたようです。
今日は、ホテルを出て、道の駅かでなの見学をした後、那覇市の国際通りで昼食と買い物をします。その後那覇空港を14時15分発の飛行機で大阪に向かい、伊丹空港到着が16時10分、学校への到着が17時30分の予定です。伊丹空港をバスで出発する時に保護者メールでお知らせします。
修学旅行2日目その10
今日の晩ごはんはバーベキューです。屋外のバーベキューテラスで食べる予定でしたが、雨天のため食堂で食べることになりました。肉や野菜、魚介類を自分たちで焼いて食べました。みんな大喜びでワイワイ言いながら食べていました。食堂内はかなり煙っていました。
修学旅行2日目その9
小雨がぱらつく中、美ら海水族館、オキちゃん劇場を堪能しました。
修学旅行2日目その8
お昼ご飯です。メニューはハンバーグカレーでデザートに紅イモのアイスクリームがついています。午前中しっかり活動したので、みんなお腹ペコペコで、男子生徒はカレーをお代わりしていました。食事が終わったらバスに乗って美ら海水族館に行きます。
修学旅行2日目その7
よく晴れてきました。海の碧色がすごくきれいです。みんな思う存分に楽しんでいます。
25 / 41 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
99 | 昨日:97
今年度:41595
総数:538995
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
8/5
学力補充3年9:00〜
8/6
登校日、学力補充3年10:00〜
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
行事予定(Googleカレンダー)
☆カレンダー☆確定版は月末配布の行事予定でご確認ください
進路情報
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ
2025年度大阪府公立高等学校等ガイド
公立高等学校入学者選抜について
大阪府オンライン出願
府立高等学校の授業料と就学支援金について
大阪私立高校一覧
2025年度DREAM2025(大阪府私立高等学校ガイド)
私立高校生等に対する授業料等の支援について
大阪府高等専修学校等について
2025年度高等専修学校ってなんだろう
校区小学校
井高野小学校HP
東井高野小学校HP
大阪市教育委員会
大阪市立学校園一覧
「大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜」
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で教員になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
東淀川区役所
平和啓発冊子 「戦後70年 わたしの東淀川遺産」が完成しました
大阪府
大阪の子どもを守るネット対策事業
外部リンク
子どもの読書キャンペーン‐きみに贈りたい1冊‐
こども家庭庁こども向けHP
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
生徒の安全確保について
大阪市塾代助成事業(裏)
大阪市塾代助成事業(表)
いた中だより
いた中だより夏休み号
いた中だより7月号
いた中だより6月号
学校評価
校長経営戦略予算
平成27年度運営に関する計画
平成26年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」
平成26年度英語能力判定テスト
進路情報
進路だより NO.2
ほけんだより
ほけんだより6月号
生活指導部通信
生活指導部通信7月10日号
生活指導部通信7月2日号
生活指導部通信6月18日号
携帯サイト