井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

3年生にとっては最後の大会となります(サッカー部)

8月2日(日)から4B大会が始まります。3年生にとっては最後の大会となります。一生懸命にボールを追いかけてきた成果をきっと見せてくれると思います。3日間とも会場は井高野中学校です。応援よろしくお願いします。
8月2日(日)10:50キックオフ。淡路中学校と対戦
8月4日(火)15:20キックオフ。大桐中学校と対戦
8月5日(水)15:20キックオフ。西淀中学校と対戦 

大阪市秋季総体に出場することになりました(男子ソフトテニス部)

7月25日(土)に、男子ソフトテニス部1・2・4B合同秋季総体予選会が行われました。天気は晴天でしたが、気温がかなり高く、熱中症の心配もありましたが、無事試合を終えることができました。井高野中学校からは4チームエントリーし、井高野Aチームがベスト4に入り、9月26日(土)長居庭球場で行われる大阪市秋季総体に出場することになりました秋季総体まで3年生は練習を頑張り、その間に1,2年生も先輩の姿を見て成長できるように頑張らせていきたいと思います。7月31日(金)には女子の4B予選会も西淀中学校であります。応援よろしくお願いします。 

心に残る素晴らしい演奏でした

画像1 画像1
7月28日(火)大東市立総合文化センターで、大阪府吹奏楽コンクール北地区大会が開催されました。井高野中学校吹奏楽は中学校B組に出場し、アトラス〜夢への地図〜を演奏しました。2年連続金賞を目標に掲げ力強い迫力のある演奏を披露しました。審査結果は、目標の金賞にわずかに届かず銀賞に終わりましたが、応援に駆けつけた大勢の保護者・卒業生の心に残る素晴らしい演奏でした。

気の遠くなるような作業を行っています

夏休み中に図書室にある蔵書をバーコードを張り、パソコンに登録するという作業を行っています。教員と図書部員、元気アップの図書ボランティアさんにもお手伝いいただいて作業をしています。1冊ずつ本にバーコードシールと保護シールを張り、コンピューターに登録するという気の遠くなるような作業を行っています。先週までにシールを張る作業が完了しましたので、今は、コンピューターへの登録作業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後まであきらめずに頑張ります

7月25日(土)・26日(日)陸上部が、万博記念陸上競技場での大阪中学選手権に出場しました。猛暑と強風に苦しめられましたが、部員たちは自己ベストを出すなど奮闘しました。3年男子が走り幅跳びで、予選は順調に6m跳べましたが、決勝では、強い向かい風で思ったような跳躍ができず、ベスト8に残ることはできませんでした。3年男子のハードルでも自己ベストを更新しましたが準決勝進出なりませんでした。2.3年男子の砲丸も自己ベスト更新しました、決勝には残れませんでした。近畿大会出場を目標にしていましたが、叶えることができず残念です。7月28日(火)29日(水)は、二日間連続でヤンマーフィールド長居での大阪市合同ブロック大会です。4ブロックは、新北野・三国・瑞光・東淀中学校等17校が参加します。最後まであきらめずに頑張ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/5 学力補充3年9:00〜
8/6 登校日、学力補充3年10:00〜