☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

修学旅行3日目~南阿蘇の天気~

ここ南阿蘇は雲が多いですが、晴れています。
降水確率は午前20%。

昨夜は特に体調を崩した生徒もなく、
それぞれのご家庭で「おもてなし」を受け、
楽しく過ごしたようです。

お世話になった民泊の方と
名残惜しい別れの後は
最後の活動地
阿蘇ファームランドへ

画像1 画像1

修学旅行2日目~民泊体験~

山も空も穏やかになり
お世話になる方々の待つ南阿蘇に到着
いよいよ民泊体験の始まりです。

ホテルや旅館に泊まるのではなく
阿蘇の農村のご家庭にお世話になります。

受け入れてくださるご家庭は
「お客様扱いをしない」
「親戚の子どもたちを受け入れるように、
そのままの姿で、あたたかく迎える」
を、軸に考えていらっしゃいます。

さあ
民泊の体験スタートです!
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行2日目~草千里は霧の中から

噴煙をあげる
阿蘇のふもとに広がる草原
草千里は真っ白な霧

トレッキングの予定は
阿蘇の雄大な景色を眺めることに…

体調を崩した生徒もなく
壮大な自然を体全体で体感しました。

もし百年が この一瞬の間にたったとしても何の不思議もないだろう

三好達治の詩「大阿蘇」
思い出しませんか?

雨は蕭々と降っている


画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行2日目~阿蘇ファームランド~

阿蘇は霧の中です。
雨はあがりましたが、
真っ白なファームランド元気の森で活動中です。

お弁当を食べたらエネルギーチャージ!
フィールドアスレチックに挑戦したり、
元気の森で走り回って
元気いっぱい!
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行2日目~阿蘇へ~

熊本城で悠久の歴史にふれたあとは
バスで阿蘇へ向かいます。
熊本では、くまもんにも出会えました!
集合写真にも参加♪
いい記念になりましたね。

次の目的地は阿蘇ファームランド
そこでお弁当タイム。
広い敷地内を自由行動ののち、草千里へ…
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/6 平和登校日