8月5日 PTA親子プール
8月2日(日)にPTA親子プールが開かれました。
35度を超える暑さの中、90名近い子どもたちが、保護者の方々や就学前の妹さん 弟さんたちと一緒にプールに入りました。 普段の授業とはちがって、イルカの浮き輪あり ビーチボールありで、自由に楽しんでいました。 終了後は「スイカ」を食べて 「スーパーボールすくい」などのゲームをしました。 PTAの役員、実行委員のみなさん お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日 5年生 自然体験学習(7月24日 1日目)
焼き板を終えた後
お風呂に入り、みんなで晩御飯。 食事係がしっかり用意してくれたので みんなでおいしく食べられました。 夜はキャンプファイヤーです。 キャンプファイヤー係を中心に 歌やゲームで楽しみました。 火の神様との約束を 子どもたちが守ってくれると うれしいです。 1日目終了です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月2日 5年生 自然体験学習(7月24日 焼き板)
初日の7月24日は入室後
避難訓練を終え 午後からは 「焼き板」作りをしました。 保護者の方々も経験された方がたくさん いらっしゃると思います。 焼いた板の炭を雑巾でていねいに磨きあげ 板に思い思いの絵や文字を入れていきます。 いいお土産ができたかな ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月29日 5年生 自然体験学習(24日 1日目)
24日朝、7時30分に学校に集合し、出発式を実施し、自然体験学習にハチ高原にバス2台で向かいました。天気には恵まれすぎて、暑いスタートとなりました。
写真は出発式、ハチ高原の木立の中での昼食、ハチ高原のモニュメントです。 昼食のときには、自然の「虫たち」の歓迎をうけ 「虫、、、ギャー!!」「やだー」と まだまだ、自然に慣れない様子でのスタートとなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月23日 プール清掃
一昨日21日、プール清掃を実施しました。
本校は「プール設備は古いが、水はきれいに!」を モットーにプール清掃に力を入れています。 21日は酷暑の中、スポンジやデッキブラシで汚れを落としていきました。 昨日、今日はあいにくの梅雨のもどり雨で、水泳指導が中止になりました。 梅雨があけて、早く子どもたちが元気にプールや外遊びができるようになるといいですね 8月2日 「PTAふれあいプール」も晴れますように! ![]() ![]() |