3年生パソコン教室での授業 (4月17日)
3年生がパソコン教室で1学期の「時間割表」を作成したいました。
教頭先生が助っ人に入って、コンピュータ・マウスの使い方を教わりました。 マウス操作は、かなり個人差がありました。 それでも、先生やお友達にもサポートしてもらいながら完成し、カラー印刷したものを持ち帰ることができました。 自分で作った時間割です。しっかり確認して忘れ物のないようにしましょう。 学期初めは多くの学年・学級でパソコン教室を使用して「時間割表」を作成します。 高学年になるにつれ、操作も確実で早くなり、気に入った画像(写真)なんかも扱えるようになってきます。 4年生の音楽の授業 (4月17日)
4年生の音楽の授業風景です。
3年生までは担任の先生が授業を担当していましたが、豊新小学校では4年生からは音楽専科の先生が担当します。場所も、第1音楽室での授業となります。 今日は、「ロンドン橋」を日本語と英語で歌ったり、「子どもの世界」を2グループに分かれて歌とリコーダで合奏したり、とても楽しそうに授業が進んでいました。 3年生の図工 (4月17日)
3年生の図工です。
このクラスは、テーマとして「画用紙いっぱいに菜の花・春のイメージを描こう」のようで、中央に置かれた菜の花を子どもたちは感覚でとらえ、それを目の前の画用紙にパスで表現していっていました。 一見、ダイナミックな絵に見えますが、よく見ると、細部までこだわった作品となっています。 また、タイトルもこだわりをもってつけていました。 楽しみにしていてください。 3年生の国語 (4月17日)
3年生の国語の授業です。
題材は「すいせんのラッパ」で、このクラスでは、場面、情景に合わせた音読のしかたを考える授業をしていました。 今日は「グローブみたいなかえる」がテーマで、子どもたちは前後の文より、「ねむそうに」「だるそうに」「ゆっくり」「大きく」などの意見を出していました。 子どもたちからは、積極的に手が上がっています。 さて、みんなが意見を出した読み方で、うまく音読することができたのでしょうか? 3年生 理科の観察 (4月16日)
3年生での新しい教科「理科」のお勉強です。
今日は天気も良く、暖かく、いい観察日和となってよかったです。 子どもたちは、首から探検ボードをぶら下げ、校内の自然観察です。 花壇や豊新の森、学習園に芝生広場と、たくさんある植物の中から1つ選び、それについて形や色、大きさなどを観察シートに記録していました。 ルーペも1つずつ持っているので、細かいところはルーペで大きく拡大して観察していました。 |
|