11月(霜月)秋麗:日が落ちるのが早くなってきました!外で遊ぶ時は、いつもより早く家に帰りましょう!手洗い・うがいを忘れずに!
TOP

5年生の外国語活動に新しい先生が登場(1) (4月13日)

5・6年生の外国語活動の新しいネイティブの先生が今日より来られました。
大阪市が進める C-NET 事業よりによる派遣で、東淀中・豊里小・豊里南小・豊新小の4校まとまりとして、1名の先生が派遣されます。

名前は Alex Kapana 先生で、出身はアメリカ、ハワイ(ハワイ島)だそうです。

日本語は少ししか分からないということなので、授業を受ける5・6年生だけではなく、1〜4年生のみなさんも、先生を見かけたら、英語でどんどん話しかけてくださいね。

5年生は月曜日の午前、6年生は金曜日の午後に授業です。
1学期の間は、毎週、豊新小学校に来ていただけます。(2学期以降は他の学校と調整の必要があります)

「Aloha (アロ〜ハ)」のあいさつと本物のハンドサインから授業はスタートです。

続いて、A先生の自己紹介がありましたが、 I like 〜 . では、
 ・ I like tikuwa . (竹輪)
 ・ I like natto . (納豆)
に子どもたちは大うけでした。

その後、全員が一人ずつ自己紹介をしていきました。
 ・ My name is 〜 .
 ・ I like 〜 .

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の外国語活動に新しい先生が登場(2) (4月13日)

その2です。


A先生は、とにかく陽気で、リアクションも大きく、子どもたちの中にすっと入って行ってくれました。

子どもたちも、終始笑顔で楽しそうに授業を受けていました。
最後のあいさつにも、「アロ〜ハ」が入っていました。

1年間、よろしくお願いします。


 ※6年生は金曜日の5・6時間目に授業の予定をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の図工の授業 (4月13日)

1年生の図工の授業です。

パスを使って、「くじゃく」の体と、たくさんの羽に色とりどりに、思いのままに塗っていきます。

パスの先をうまく使って、線(形)からはみ出さないように、みんな慎重でした。

羽先と体も先生つなぎ、途中の羽も(V)で書き込みました。

授業時間内にほとんどの子どもたちは完成し、先生に黒板に掲示してもらいました。

授業の終わりには、「起立、これで○時間目の◆◆の勉強を終わります。ありがとうございました。」のあいさつも、大きな声でできていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (4月10日)

今日の給食メニューは、
 ・カツカレーライス
 ・フルーツ白玉
 ・ミニフィッシュ
 ・牛乳
でした。

今日は3年生の様子です。

カレーライスも子どもたちにも大好評メニューで、しかもトンカツ付です。
今日も食缶は空っぽの完食のクラスばかりでした。

トンカツはやわらかくておいしく、みんなもう1枚欲しがっていました。
予算上、仕方ないですね。カレーにお肉も入っていたので我慢しましょう。

大ぶりなジャガイモや人参、玉ねぎもやわらかく煮込まれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 新しい教科の家庭科です (4月10)

5年生で新しく加わった「家庭科」の授業がスタートしました。

本校では、今年度は専科の先生(K先生)が指導することとしました。

家庭科室に移動し、今日は1回目なので、子どもたちが自己紹介しました。
その中で、「家でしているお手伝いは?」では、一番多かったのは「おふろそうじ」でダントツでした。それ以外は、お皿洗い、ご飯炊き、洗濯物たたみ、靴洗い、トイレ掃除、弟妹のお世話等がありました。

これからどんな学習をするのかとても楽しみですね。
しっかりと学んで、生活に生かしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/5 親子水やり
8/6 親子水やり
8/7 親子水やり

学校だより

運営に関する計画

学校評価

その他