1年生 広い音楽室で (6月16日)
1年生のこのクラスでは、第1音楽室が開いていたので、音楽の授業を行っていました。
お兄ちゃんお姉ちゃんたちが座っているイスに座り、譜面台も使用して、音楽の学習を楽しんでいました。 お歌、カスタネット、鍵盤ハーモニカと、休む間もなくどんどんといろいろな曲にも挑戦していました。 先生の指導もありますが、子どもってすごいですね。 耳で聞いて、感覚で覚えていくんですね。 5年生 パソコンで新聞の制作 (6月16日)
5年生では、社会科の授業で「あたたかい地域のくらし」と「寒い地域のくらし」について学習をしており、インターネットなどで「北海道」と「沖縄」について調べまとめました。
そのまとめた内容を総合の時間を利用してパソコンで新聞を作成しています。 ノートを見ながら入力したり、インターネットの資料よりまとめなおして記事にしたり、また、インターネット上の写真を活用したりと、パソコンのスキルはなかなかのものでした。 今後、出来上がった新聞をもとに発表会を開くそうです。 いいプレゼンテーションができるといいですね。 1年生 初めてのプール (6月16日)
1年生が豊新小学校での初めてのプール学習です。
気温26度・水温24度で、薄曇りでしたが、第1回目の授業を行いました。 子どもたちは先生の注意をよく聞き、プールへの入水の仕方(1、2、3、4のそれぞれの合図で1つ1つ行動していき、プールへ入る動作)、出水の仕方をしっかりと覚えていました。 入水すると、広いプールに大はしゃぎで、顔を水に付けたり、友だちどおしでお水をかけやったりと、わずかな時間ですが楽しんでいました。 今日はいろいろな説明が多かったので、入水時間は少なくなってしまいましたが、これからは、入水時間も増え、カリキュラムにそってプール学習を進めていきます。 今日は写真が無くて申し訳ありません。 次回の授業(予定では木曜日の2時間目)では、たくさん撮影したいと思います。 4年生 くぎ打ちに挑戦 (6月15日)
以前に紹介した「コリントゲーム」の続きです。
「絵」が完成し、表面にはニスも塗り終わりました。 まずは縁になる部分の棒材を裏面からくぎで打っていきます。 きりで下穴をあけ、くぎ打ちです。 3年生で経験しているので、結構スムーズに作業は進んでいました。 自分がデザインした面には、風車やベル、得点になる部分、跳ね返る部分など、どんどんとくぎを打っていきます。多い子で30本近くはくぎ打ちがあたっと思います。 もうちょっとで完成です。 完成したら、みんなで楽しみたいですね。 給食風景 (6月15日)
今日の給食メニューは、
・エビのチリソース ・中華スープ ・豆こんぶ ・ライ麦パン ・牛乳 でした。 今日は4年生の様子です。 「エビのチリソース」はケチャップベースかなと思っていましたが、豆板醤も入っていました。クラスを回ってみると、低学年の子どもの中には「ちょっと辛い」という声も聞こえましたが、大半はおいしくいただいていました。 「中華スープ」は豚肉の他、キャベツ、チンゲン菜、ニンジン、もやしと野菜もたっぷりでとてもおいしかったです。 また、「豆こんぶ」もけっこう子どもたちに人気で、ポリポリとおいしそうに音を立ててお豆(豆まきに使う大豆です)と乾燥昆布を食べていました。 |
|