季節は冬となりました。日々気温が下がります。手洗いとうがいの遂行を心がけましょう。

3年教室 床工事

画像1 画像1
 床の張り替え工事も佳境に入ってきました。
 今日は、床板の表面をきれいに削っているようです。
 空気に舞うホコリとの闘い。業者の皆さんも大変です。
 感謝!
画像2 画像2

4日(火) うだる暑さ

 早朝からこの気温。ヒートアイランド大阪はたまりません。
 そのような中、百日紅だけは順調に、満開へと近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

若手教員の挑戦! その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 らくがんは、三点セット。
 ハスの花、レンコン、ハスの葉の3種類。それぞれきれいな形と色に作られています。
 
 ご主人さんは、早くも「アイスクリン」の製造に。クリームでなく、クリン! これぞ、大阪、大正、平尾の味です。お昼にはできたての味が楽しめるようです。

 仕事は接客もあり、ひとつひとつ教えていただきました。
 三日間、よろしくお願いします。
 

若手教員の挑戦! その2

 いよいよ教員の働く姿を拝見すると・・・。
 とても、様になっています。さすが、家庭科の先生。
 三角巾やエプロン姿は、とても似合っていて、早くも「看板娘」の座を狙っているようで・・・。
 お盆にお供えする「らくがん」をていねいに包んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

若手教員の挑戦!

 この夏休み、生徒たちは学習会や部活動で頑張ることはもちろんのことですが、一方、若手教員もしっかりと研修に励んでいます。
 2年目を迎えた先生方は、社会体験研修と題して、対人関係能力の向上や、学校教育外への視野拡大を目的として、外部の事業所に3日間研修に出ます。
 そして、本日から3日間、本校PTA会長の和菓子店に、家庭科教諭がお世話になっています。
 早速、その仕事ぶりをのぞいてきました。

 まずは、お店の中に・・・60年を誇る老舗和菓子屋の作業場に、入ることができました。
 大きな鍋やボール、小麦粉や砂糖、そして卵。この卵には、強いこだわりをお持ちのようです。また、長年の和菓子づくりには、企業秘密もあるとのこと。
 和菓子だけでなく、夏場によく売れる「アイスクリン」「ひあしあめ」「アイス入りコーヒー」。一日に数種類を手掛けられるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/7 北恩加島 盆祭り
8/8 北恩加島 盆祭り