9月(長月)初秋:まだまだ暑さは厳しいです!睡眠、食事、適度な運動で暑さに負けない体力をつけよう!
TOP

1学期最後の委員会活動でした (7月7日)

今日は1学期最後の委員会活動を行いました。

上:保健委員会
   手洗いのポスターを描いていました。
中:新聞委員会
   7月号の新聞の作成です。
下:給食委員会
   明日からの給食献立表の作成です。

他の委員会も、1学期の活動の反省をしたり、ポスターを作ったり、今月の活動の確認や練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (7月7日)

今日の給食メニューは、
 ・豚肉とじゃがいもの煮物
 ・オクラの甘酢和え
 ・紅鮭そぼろ
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は5年生の様子です。
このクラスは、給食の準備がとっても早く、全校の中でも1・2を争うくらい早い時間に「いただきます」ができています。
また、配膳もとても上手で、食缶にほとんど残らないくらいうまく分量を取り分けています。当然、余った分も「お替り」で一瞬に無くなってしまいますが・・・

「紅鮭そぼろ」は給食調理員さんのお手製です。ご飯の上にたっぷりとかけられ、とってもご飯が進みました。

「豚肉とじゃがいもの煮物」は、やさしい味付けで、じゃがいももホクホクでおいしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の外国語活動 (7月7日)

先週に引き続き、今週もM先生に来ていただいてのレッスンです。

今日は「色」を中心としたレッスンでした。
「red」「yellow」「pink」「blue」「purple」「orange」「green」もしっかりと覚えています。

All English の授業ですが、子どもたちは全く問題なく、楽しく、積極的に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 役になりきって熱演 (7月7日)

1年生の国語では「おおきな かぶ」を学習しています。

このクラスでは、今日は子どもたちが登場人物になり、「かぶ」を抜くまでのお話を楽しく演じていました。

 ・おじいさん
 ・おばあさん
 ・まご
 ・いぬ
 ・ねこ
 ・ねずみ

が1チームです。子どもたちはお手製のお面をかぶっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ゴムのはたらき (7月7日)

以前に「風のはたらき」の実験の様子を紹介しましたが、今日は「ゴムのはたらき」の実験を講堂で行っていました。

実験の内容は、ゴム1本で、弱く引っ張った時(10cm位)と強く引っ張った時(20cm位)とでどれくらい車が移動するかを3回ずつ測定しました。

次に、ゴムが1本の時と2本の時とでとでどれくらい車が移動するかを3回ずつ測定しました。

友だちと協力してメジャーを使って距離を測り、記録用紙にていねいに結果を書いていました。教室に戻ったら、しっかりとまとめをしてくださいね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/7 親子水やり
8/13 学校休業日

学校だより

運営に関する計画

学校評価

その他