2月18日(火)〜21日(金)3年生進路懇談、20日(木)〜21日(金)公立特別選抜、26日(水)〜28日(金)1,2年生学年末テスト
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
戦後70年 平和学習の取組
戦後70年 平和学習の取組
橘おたのしみ会に参加しました
部活動紹介(手づくり部)
教員研修会(理科)
部活動紹介(吹奏楽部)
部活動紹介(吹奏楽部)
部活動での学習会
部活動紹介(手づくり部)
補充学習会が始まりました
部活動紹介(美術部)
部活動紹介
台風11号接近にともなって
1学期最後の学年集会
大清掃実施
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
戦後70年 平和学習の取組
全校集会後、それぞれの学年に分かれて、映像教材なども使いながら平和学習を深めました。写真は、各学年での取組のようすです。映像教材で学習した後、それぞれのクラスで、本日の学習のまとめをしました。
戦後70年 平和学習の取組
本日8月6日は、70年前に広島に原子爆弾が投下された日です。全校集会を行い、広島の平和記念式典のようすをラジオで流しながら、8時15分に犠牲なられた方のご冥福をお祈りするとともに、平和を祈念し1分間の黙とうを行いました。
橘おたのしみ会に参加しました
8月1日、橘小学校で「橘おたのしみ会」が開催されました。例年、PTAが「フリスビー投げ」のブースを開いていますが、今年は、生徒会生徒6名がお手伝いとして参加しました。小さな子どもたちを相手に、中学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんとして活躍してくれました。地域の取組への中学生の参加とあって、区役所からのインタビューもありました。
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:28
今年度:20946
総数:223821
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
外部サイトへのリンク
令和6年度全国学力・学習状況調査の調査問題・正答例・解説資料
令和5年度「全国学力・学習状況調査」調査問題、正答例、解説資料
令和5年度 全国学力・学習状況調査 大阪市の結果について
公立高校オンライン出願説明動画
オンライン出願説明動画
配布文書
配布文書一覧
校長室だより
校長室便り(H27.6.9号)
つれづれ(H27.5.19 号)
つれづれ(H27.5.14号)
校長室だより(H27.5.1号)
つれづれ(H27.4.30号)
つれづれ(H27.4.9号)
校長室だより(H27.4.8号)
月中行事
平成27年6月予定
平成27年5月予定
平成27年4月予定
ほけんだより
「ほけんだより」平成27年6月号
「ほけんだより」平成27年5月号
「ほけんだより」平成27年4月号
生徒指導
平成27年度いじめ防止基本方針
天中の学校生活の手引き(生徒用)
天中の生徒指導ガイドライン(H27年度版)
天中の指導指針
生徒会新聞
平成27年度‐第2号
平成27年度-第1号
運営に関する計画
平成26年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査
平成27年度運営に関する計画
携帯サイト