☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
夏休み 家庭学習の充実を
子どものつまずきやすいポイントはココ かけ算・わり算編
生活リズムチエックシートをご活用ください!
当たり前のことではありますが・・・
校長経営戦略予算(加算分)が認められました
朝食を必ず食べよう!
西淀川区夏休みこども映画会を開催します
学力向上に向けて 各ご家庭のご協力を
早寝・早起き・朝ごはん+家庭学習=
いきいき活動 ヤシの実の 鉢寄せ
子ども一人ひとりの分からないことを分かるように、できないことをできるようにすること
学力向上のポイントは
家庭自主勉強を必ず!(^^)!
スマホ21時以降禁止 岡山
寝る子は育つ!!
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
台風11号が接近中です
明日午前7時の時点で大阪市に「暴風警報」または「特別警報」が発令されていれば、学校は休業となります。詳細は先日配布いたしました(台風11号の接近に伴う学校の措置)をご覧ください。
なお、このような現状を鑑み、本日、通知表及び夏休みの課題(宿題)を持ち帰らせます。よろしくお願いします。
家庭学習の習慣を身に付けるためには
下記の資料を参考に家庭学習の習慣化を
生活リズムチエックシートをご活用ください!!!
生活リズムチエックシートの活用方法生活リズムチエックシートをご活用ください!!!
右の「家庭学習のポイント・ヒント集」に生活リズムチエックシートを掲載しております。基本的生活習慣の確立および家庭学習の習慣化に是非ご活用ください
交流給食をしました
昨日の給食時間に学年内での交流給食をしました。
「この班、もと3組ばっかりや〜」と話が盛り上がったり、
いつもより張り切ってたくさんおかわりしたりと、普段とは少し違った雰囲気の中で食べるのは、とても楽しかったようです。
1年1組 生活科
みんなで花を残そう!(^^)!
14 / 86 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
13 | 昨日:130
今年度:1199
総数:341991
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
防災関係情報
水害ハザードマップ(西淀川区)
教育委員会・関係諸機関・学校園
大阪市教育委員会
こども青少年局
西淀川区役所
西淀川区 子育て支援・子育て情報
小・中学校の転校の手続き方法について
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS
大阪市小学校教育研究会
大阪市立西淀中学校
大阪市立姫島幼稚園
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト