給食風景 (6月22日)
今日の給食メニューは、
・和風カレー丼 ・もずくとオクラのとろり汁 ・りんご(缶詰) ・牛乳 でした。 今日は4年生の様子です。 「和風カレー丼」は、まさに和風でした。お肉は豚肉でしたが、うすあげにおネギ、しょうゆ風味で、和風だしも入っています。子どもたちもいつもとは違うカレーに少し困惑気味でしたが、気に入ってモリモリと食べてくれました。 「もずくとオクラのとろり汁」は、もずくとカットされたオクラがたくさん入っていて、文字通りのトロトロのお汁でした。蒸し暑い季節です。このとろみでパワーをつけてください。 1年生 校歌も上手に歌えるようになりました (6月22日)
1年生も豊新小学校に入学し2ケ月半が経ちました。
音楽の授業を中心に「校歌」も練習し、覚えてくれています。 このクラスでは、今日は、班での発表会です。 ・くちをしっかりあける ・ただしいしせい ・きれいなこえ をめあてに、がんばりました。とてもいい歌声でした。 始めと終わりの礼もきちんとでき、聞いているみんなも歌っている班をしっかりと見て、聞き、最後には「拍手」もできました。 1学期の終業式では、お兄ちゃん・お姉ちゃんに負けないよう、講堂では大きな声で歌ってくださいね。 3年生 大阪の白地図に苦戦 (6月22日)
3年生の社会科の授業です。
先日、社会見学でスカイビルの空中庭園に行き、そこから大阪市内の名所を確認しましたが、今日は、大阪城、長居公園、科学館、天王寺動物園、鶴見緑地などの大阪市内の有名な施設や場所を、大きな大阪市の地図から探し出し、それを「大阪市の白地図」に写し取っていました。 子どもたちは、大阪市にはどんな区があって、それはどこにあるのかもまだよくわからない段階(これから学習を進めます)で、また、白地図には「区名」の表示がなく、子どもたちは大苦戦です。 自分たちの住む町「東淀川区」を皮切りに、大阪市をどんどん覚えていってください。 1年生 アサガオが順調に成長しています (6月22日)
1年生が大切に育てているアサガオですが、こんなに大きく成長しました。
朝、登校した時や、休み時間に水やり用のペットボトルを持って校舎裏に行き、自分のアサガオにやさしく水やりをしてくれています。 7つまいた種も、ほとんどの子が全て芽を出し、その中から元気な苗を4つ選んで、他を抜き取る「間引き」作業もしました。 今日は、雑草抜きと、つるが伸び始めた子は支柱立てです。 子どもたちは自分のアサガオの成長を自慢げに話してくれました。 豊新フェスティバル(1) (6月20日)
本日、豊新フェスティバルが盛大に開催されました。
今年のキャッチフレーズは「笑顔ブッシャ―楽しさ100倍フェスティバル」です。 朝早くから、たくさんの保護者の方々や地域の方々にご来校いただき、誠にありがとうございました。 子どもたちのお店にもお客さんとしてたくさん入っていただき、子どもたちもとても喜んでいました。 今年は初めての試みで、クラスではなくたてわり班での出店です。 各班ともアイデア一杯のお店(出し物)を考え、協力し合って準備をし、お客さんへの対応も練習してきました。 今日は、どのお店も大盛況で、廊下には順番待ちの列もできていました。 ていねいに説明する係、お客さんを呼び込む係、受付係、ゲームを担当する係など、それぞれが自分の分担をしっかりと責任を持って行っていました。 お店回りは、班内で高学年の子が低学年の子のことも考えながら、時には手を引いて校内を移動していました。お店の中では、説明をしてあげたり、一緒にゲームをしてあげたり、とても親切にできていました。 1時間という制限時間でしたが、たくさんのお店を回っていました。 ◇開会式の様子とお店のポスターです。 |
|