黙々と走るラグビー部
楕円形のボールを、みんなで走ってつなぐラグビー。
暑い日差しの中を、部員たちは黙々と走っています。 二人のマネージャーも、水分補給に追われる毎日。 ワン フォア オール、オール フォア ワン。頑張ってください! ![]() ![]() ![]() ![]() 3年教室 床工事![]() ![]() 今日は、床板の表面をきれいに削っているようです。 空気に舞うホコリとの闘い。業者の皆さんも大変です。 感謝! ![]() ![]() 4日(火) うだる暑さ
早朝からこの気温。ヒートアイランド大阪はたまりません。
そのような中、百日紅だけは順調に、満開へと近づいています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 若手教員の挑戦! その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハスの花、レンコン、ハスの葉の3種類。それぞれきれいな形と色に作られています。 ご主人さんは、早くも「アイスクリン」の製造に。クリームでなく、クリン! これぞ、大阪、大正、平尾の味です。お昼にはできたての味が楽しめるようです。 仕事は接客もあり、ひとつひとつ教えていただきました。 三日間、よろしくお願いします。 若手教員の挑戦! その2
いよいよ教員の働く姿を拝見すると・・・。
とても、様になっています。さすが、家庭科の先生。 三角巾やエプロン姿は、とても似合っていて、早くも「看板娘」の座を狙っているようで・・・。 お盆にお供えする「らくがん」をていねいに包んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|