修学旅行に出発!まずまずのお天気になりました。 出発式の後、バスに乗り込みました。 子どもたちは、朝早くにもかかわらず、みんな元気に出発しました。 この後も、引き続き様子を本ページにてお知らせいたします。 帰りの時刻については、交通事情で前後します。 大体の帰校時刻が分かりましたら、本ページおよびミマモルメのメール送信でお知らせします。 新体力測定が始まりました。新体力測定が今週あります。 1年生も高学年と同じメニュー・50m走や握力、立ち幅跳び、などをおこないました。 6月は、プール開きなどの行事もあります。 暑さに負けず、元気に活動してもらいたいものです。 明日から6年生は修学旅行です。 学校調べグループを組んで、それぞれの目的地に出発! 1日目は、だれも居ない音楽室や図書室などの部屋へ行き、教室にはないものをパチリ! 2日目は、職員室や事務室、管理作業員室など、そこに居る人にも質問をしました。 「1年○組です。写真を撮らせてください。」 写真をパチリ! 「これは、何ですか?」 などなど… 学校を回って、頭の中にも少し学校の地図が出来上がったかな? 4年社会見学(住之江工場)昨日(5月26日)、住之江工場(ごみ焼却場)へ見学に行きました。 最初にDVDをみながら、おおまかなごみ焼却の説明を受けた後、3つの班に分かれて、見学しました。 ごみピットは、焼却前のごみを置いておく所です。 大きなクレーンで、ごみを焼却炉の入口に入れたり、ごみピットの奥側にごみを移動したりします。 ひとつかみで数t!あまりの大きさにびっくりでした。 焼却炉本体や制御室、空気や冷却水をきれいにする装置などの見学をしました。 最後に、子どもたちの質問コーナーでした。 子どもたちの質問は尽きることなく、時間いっぱいまで続きました。 ごみピットに落ちてもごみが柔らかくて大けがしなかったことや、煙突のてっぺんに上って電球の交換をするのが怖いなど、現場の方ならではのエピソードもたくさん聞かせてもらいました。 最後に、今日学んだごみについてのことを家の人にも伝えて、なるべくごみを出さない、ごみを出すときのルールなどを守ってほしいという話がありました。 子ども達は、ごみ焼却工場に行ったことで、ごみの処理をする人の視点で考えられるようになったことと思います。 朝会下校時、友だちと通学路が違うのに同じ道で帰ったり、家に帰宅する前に友だちの家に寄ったりすることがないよう注意しました。 今、春から夏に切り替わる節目です。 校長先生より、「心の四季」の話がありました。 季節に関係した言葉に次のようなものがあります。 人に接する時は、春のように暖かい心。 仕事をする時は、夏のように燃える心。 考える時は、秋のように澄んだ心。 自分に向かう時は、冬のように厳しい心。 と、いう言葉です。 四季にも四季の心にも、それぞれに良い点があります。 人に接する時、勉強する時、考える時、反省する時に、この春、夏、秋、冬の言葉を思い出しましょう。 |
|