「明るく」「正しく」「たくましく」
TOP

保健委員会からの発表

画像1 画像1
児童集会で「保健委員会」から、生活習慣点検の発表がありました。

「ハンカチ・ティッシュ点検は、2・3年生が、
つめ点検は、6年生ががんばりました」との発表がありました。

委員会の子どもたちは、堂々とそしてハキハキと発表ができていましたね。Good!


図書室が華やかに!

画像1 画像1
図書ボランティアのみなさまが、図書室前掲示板のディスプレイをきれいに仕上げてくれました!これで図書室へ行く楽しみが増えましたね。
ボランティアのみなさま、いつもありがとうございます!

避難訓練

「給食室から出火した」という想定で、避難訓練を実施しました。
子どもたちは、真面目にそして迅速に逃げることができたと思います。
逃げるときは「お・か・し・も」の約束を守るよう指導しました。

お → おさない
か → かけない
し → しゃべらない
も → もどらない

お家でもぜひ子どもたちに「お・か・し・も」の話をしてみてあげてくださいね。


ちなみに・・
大阪市の火災発生原因のトップは何かをご存知ですか?
実は「放火」だそうです。

ゴミなど燃える物をきれいに掃除しておくことも、火災を発生させないために大切なことですね。

「あいさつの話」〜その7

今朝の全校朝会で久しぶりに聞いてみました。
『朝、元気にあいさつができたと思う人は手をあげてください!』

手があがった児童は70%くらいでした。
あともう一息!!

本校では代表委員会が主体となって、6/29からの1週間あいさつの取組みを実施します。
その名も『あいさつ協力隊』!!

代表委員や自ら立候補した「あいさつ協力隊」の児童たちが校門にたち、
登校する児童にあいさつをする運動を展開します。


保護者のみなさん、地域のみなさん。
お時間があれば朝の学校の「あいさつ」の様子をぜひ見に来てくださいね!

画像1 画像1

幼小連携取組み〜食育の話

画像1 画像1
新高小学校に隣接している新高幼稚園。
本校では幼稚園とも様々な連携を図っています。

月に数回は園児たちが、小学校の広い校庭で思い切り体を動かして遊んでいます。
そして先日は、小学校の栄養教諭が幼稚園に出向き、
お弁当参観の時間をお借りして「食育」についての講義を実施しました。

これからも幼稚園との連携を強化していきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事等
8/12 学校閉校
8/13 学校閉校
8/14 学校閉校