防災研修 ハンブルグ
ハンブルグでの研修もあと少し・・・
見学や研修の毎日、充実しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの部活動状況
8月にはいり、夏休みも後、3週間!
3年生は負ければ引退となるような大会も迫っています。 野球部は2年1年生でスタート。 今日は4ブロック合同の練習会が暑い中、行われました。 みんながんばって、暑い夏を過ごしています。 女子バスケットボール部の大会の様子も届きましたので、 upします。 みんな、熱中症の気をつけてがんばってくださいね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災研修ハンブルグ ー続報ー
ハンブルグからの報告が入ってきています。
今日はハンブルグから車で1時間ほどの街、リューベックに行き、 そこで消防関係機器製造メーカーのドレーゲルという会社を訪問し さまざまな機器をみせてもらったようです。 創業125年の歴史を持つこの会社は「信頼」をキーワードに実 績を積み重ねる伝統の重みを感じる会社です。 そこで働く方々は、自らに仕事に誇りを持っています。 そのあとは、ドイツ名物の「Curry Wurst」を食べま した。美味しかったです!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災研修 国際交流 ハンブルグ
7月28日より8月4日まで ドイツのハンブルグへ大阪市淀川区
代表として本校より1年生の「大西航貴君」「原田留菜さん」が参加 しています。 今日で4日目。 ドイツ料理も美味しくいただき、ドイツのお家へもホームステイで 体験し、どんどん吸収し楽しい、有意義な毎日を送っているようで、 ハンブルグ市への表敬訪問やレセプション・・・歓迎ムードの中みん な立派に代表としての仕事もこなしています。 まだまだ不安に思って気が気じゃないのは日本にいる保護者だけか も・・・。 いよいよ今日から実際の消防車での訓練活動の体験を行っています。 さまざまな体験を通じてたくさんのことを学んで帰ってきてくれる と信じています。 また、学校で報告会をしてもらいましょう!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災研修 ハンブルグ
消防署での防災訓練の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|