保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

学級討論会をしよう           6年・公開授業

雨の日となりました。プール学習実施の判定時の気温は21度。子どもたちが楽しみにしていた「プール学習」も中止となりました。4時限目には6年生の公開授業を実施しました。「討論会の形式に沿って、計画的に話し合うことができる」「相手の主張を聞き、自分の考えと比べながら発信することができる」を目標にして、肯定派、否定派に分かれて、ディベート形式による授業。肯定派と否定派の意見のやり取りを「聞く」傍聴者の3グループに分かれて、相手の意見を聞きながら考えを練り上げていきました。議題は「毎月決まったお小遣いが必要である」について。最後に保護者の皆様の願いなども担任から紹介されて、相手の主張を聞き、自分の考えを深める授業となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

楽しみの林間学習         保護者説明会開催

7月24日(金)〜7月26日(日)までの日程で、第5学年の子どもたちが楽しみにしている「林間学習」を実施します。
実施を前にして、保護者の皆様を対象にした説明会を開催しました。
お忙しいところご出席をいただき、ありがとうございました。
【林間学習】
○期 日 平成27年7月24日(金)〜26日(日) 2泊3日
○場 所 和歌山県立輝北青少年の家(和歌山県伊都郡かつらぎ町)
○めあて
 ・自然に親しみ、体力を養う
 ・規律ある集団生活を通して友達とのふれあいを深める
 ・健康・安全に注意して、自主的に行動する態度を身につける


【エネルギー教育モデル校に認定】
○ 今年度、経済産業省資源エネルギー庁が進める委託事業の認定を受けました。理科、社会科、家庭科などの学習の中で「私たちのくらしとエネルギー」の視点での学習機会を設けるなどして、外部講師による学習などに事業の活用を図っていきたいと考えています。
【経済産業省資源エネルギー庁】
http://www.enecho.meti.go.jp/category/others/ty...
【6月25日】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア学年で大なわとび        児童集会

「ペア学年に分かれて楽しく大なわとびをしましょう」集会委員会の説明で、運動場いっぱいに広がって、大なわとびをしました。朝一番に体を動かして体を目覚めさせ、学習への準備をしました。動から静へ。一学期も間もなく終盤の七月を迎えます。健康に気を付けて学習に運動に元気で学校生活を送ってほしいと願っています。
今日のプール学習は、3年(2時限)、5・6年(3時限)、4年(5時限)で実施。5年生林間学習実施に関する保護者説明会を午後4時より開催(多目的室)。
【6月24日】
画像1 画像1
画像2 画像2

見事なカサブランカ開花   栽培ボランティアの皆様

昨日は一年で昼の長さが一番長いとされる「夏至」でした。日の出、日の入りの時刻を見ると、6月6日ごろから6月21日までの間が1年で一番早い時刻に太陽が顔を出します。6月22日からは、日の出の時刻が、3日から2日ごとに1分ずつ遅くなっていきます。日没の時刻は、6月24日から7月4日をピークにして、3日から2日ごとに1分ずつ早まっていくようです。6月30日には「夏越し祭」です。今年の季節も間もなく後半に入ります。玄関に置かれた「カサブランカ」は、見事な花をつけて子どもたちを出迎えています。中庭の芝生も青々としてきました。栽培ボランティアの皆様はじめ関係の皆様の愛情が伝わってきます。ありがとうございました。
今日は、大阪市教育委員会から担当者の訪問がありました。。
【6月23日】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しいプール学習が始まりました

天候不順の日が続きました。今日は、1年生から3年生までの子どもたちが楽しみにしていた「プール学習」です。全校朝会で「プール学習」の楽しさと楽しい半面、特に注意しなければならないことを話しました。それぞれの学年での目標に向かって「プール学習」に臨んでほしいと願っています。2時間目は、さっそく2年生が「プール学習」を行い、梅雨空の下、子どもたちの歓声が響き渡つていました。
「東粉浜フェスティバル」へは大勢の保護者の皆様のご来校をいただき、子どもたちも大喜びでした。ご協力ありがとうございました。
また、全校朝会では、土曜日に行われた「第65回社会を明るくする運動 小学生標語コンクール」で入賞した6年生へ賞状の伝達を行いました。
【入賞作品】
「考えよう やっていいこと 悪いこと」

【6月22日】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/19 教育課程研究会
8/20 教育課程研究会
8/21 教育課程研究会
8/24 実技研修会