町たんけん2年生2年生が、校区にある生野消防署へ見学に行きました。 消防車や施設の様子などを見せていただきました。 はしご車のはしごがとても高くて驚きました。消防士さんの気分が味わえた子もいたようです。 室内でも詳しくお話をうかがいました。 生野消防署の皆さんありがとうございました。 夜間パトロール6月今年度2回目の夜間パトロールは、連日続いた過ごしにくい暑さもなりをひそめ、半そででは肌寒いほどのからっとさわやかな巡視となりました。 前回よりもたくさんの人に参加して頂きました。 これだけ盛大に地域巡視ができる地区も珍しいのではないでしょうか。 今回初めて参加して頂いた方もいたようです。 ご参加いただいたみなさん有難うございました。次回もよろしくお願いいたします。 次回は7月4日(土)です。 お話会 1年・3年今日はアジサイクラブの方が本の読み聞かせをしてくださいました。 同じ本でも、読み手、語り手が変わると違って聞こえるものです。また、もちろん自分で黙読するのと人に読んでもらうのもおもむきが変わります。 子どもたちには、「かたり」の世界の心地よさに気づき、浸ってもらいたいです。 読み聞かせに来ていただいた皆さん、ありがとうございました。 劇鑑賞
5月29日(金)
劇団「如月舎」による『キンギョの転校生』を見ました。 ドジョウのドジオはみんなと泳ぎ方や体の特徴が違うことで虐げられていました。 神様に「友だちがほしい」と祈ったところ…。 あとは、子どもたちの口から聞いていただきたいです。 お話の筋が明瞭でわかりやすいのに、自分らしくあることや、友だちの意味などについて考えさせられる深い中身の作品でした。 パッカー車体験4年生2・3時間目に環境事業局の方が、主にごみの回収についての出前授業のため来校されました。 パッカー車から流れる音楽は回収するごみの種類によって違います。子どもたちは案外分別回収に詳しく 「この曲(「草競馬」)は、容器包装プラスチックです。」 といった具合に即答していました。 ちなみに、普通ごみの収集時には「小鳥が来る街」、資源ごみは「赤とんぼ」、古紙・衣類分別収集時には「シャボン玉」が流れるそうです。 パッカー車に、実際のごみを投入する体験なども行いました。 3時間目は部屋に入って、さらに詳しく環境事業についてお話を聞きます。 |