8月17日(月) 学習活動
夏休みも後わずかです。
1年生と2年生が自主学習を行っています。先生に質問をしたり、宿題を終わらせたりと一人一人が自分の課題に合わせて頑張っています。 8月17日(月) 部活動(体育館)
盆明けの月曜日で、学校も少し活気を戻しています。あいにくの雨でグランドは使えず残念ですが、体育館ではバレー部、卓球部、女子バスケット部が時間を有効に使って活動しています。
8月14日(金) サッカー部活動
西校舎の前にある百日紅(サルスベリ)が花を咲かせてきれいです。開花時期は7月〜10月頃。約100日間ピンクの花を咲かせるので「百日紅」と名前がついています。サルスベリ:猿滑とも言われるのは「幹がスベスベで猿も登れない」ところからきています。百日紅の向こうで整地をしているのはサッカー部です。13日に行った試合で使ったグランドにトンボをかけています。
8月17日(月)貯水槽の清掃
15:00〜16:00に、高倉中学校の貯水槽の清掃があります。
一時的に断水され、大量には水を使えませんが、トイレや給水の利用には配管内の給水でまかなえるようです。 みなさんに本校の貯水漕を説明しますと、まず水道管から、購買部の裏の受水槽(12トン)タンクに水がためられ(写真一番上)、そこからポンプで本館の屋上(写真の二番目)、時計の裏の、高架水槽(5トン)(写真一番下)にためられて、各水道の蛇口へ運ばれています。 ちなみに本校プールの水は130トン程の水量があり、水泳の利用の他、近隣での火災時等の防火用水として、都島消防署が利用されます。 8月14日(金)終戦前日 京橋駅爆撃慰霊祭
明日で終戦70年になります。
終戦の前日、日本各地で空襲に遭い、大阪もその一つでした。 ここからほど近い京橋駅も午後1時頃に爆撃され、 毎年慰霊祭が行われています。 70年の歳月が経ち、当時を経験した方は少なくなってきました。 しかし、お盆休みなど、大人のご親戚に会う機会が増える時期ですね。 古いアルバムをみせてもらったり、ご先祖様がどんな人たちだったのか聞いてみてはどうでしょうか? |
|