熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

4年 理科 「電気のはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 乾電池の数やつなぎ方とモーターのまわり方について、学んでいます。理科では、実験等を通して、わかりやすい授業をめざしています。4年生では太陽電池とモーターを利用して、車をつくりました。速く走らそうと、子どもたちは懸命に考えていました。

5・6年生 プール学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度は、3・4年生、5・6年生で2時間続けてのプール学習を実施しています。
 午後から5・6年生のプール学習でした。自分の力に合わせて練習をする、泳力別練習をしていました。

1年 生活科 「町たんけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中、1年生は町たんけんに出かけました。
 普段は登下校や放課後に通る道も、学習として通るとまた違うように見えたのではないでしょうか。道路の標識を中心に、学校周辺を町たんけんしました。

林間学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生は、7/23〜25で林間学習に行きます。
 子どもたちはすでに林間学習に向けて、動き出しています。活動班が決まり、今日はそれぞれの係を決めていました。先生からそれぞれの係の役割の話を聞き、決められた時間内に、それぞれの係を割り振っていました。
 子どもたちだけでの生活となる林間学習ですが、やはり友だち同士の協力がなければ過ごすことはできません。さらに、5年生6年生が力を合わせることで、楽しい林間学習になるのです。
 これから、たくさんのことを決め、準備を進めていきます。

プール開き 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遅れて、今日は3・4年生のプール開きでした。はじめはプール学習の楽しさと怖さについて、話がありました。守るべきルールについても話をしました。
 その後入水ですが、今日の水はちょっと冷たく感じられました。はじめは縮こまっていた体も、水に慣れ、久しぶりのプールを楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
9/1 始業式
9/2 給食開始
発育二測定(6年)
避難訓練(台風対応),町会別児童会
集団下校(14:15頃)
9/3 発育二測定(5年)
社会見学(3年環状線))
幼小交流プール