淀川区 中学校生徒会交流会
8月28日(金) 15:00〜 三国中学校において
淀川区の6中学校の生徒会役員における交流会が行われ ました。 本校からも会長はじめ役員が出席し、有意義な交流と なりました。 他の中学校の良いところを自校でも取り入れ、今後ま すますの取り組みを期待しています。 ご苦労様でした。 ![]() ![]() 陸上競技部に新しい指導者が!!!
2学期より大阪市の施策である「部活動在り方研究」において
本校の陸上競技部に外部からの本格的な指導者として配置されま した。お名前が「三田尚史」(さんだたかふみ)さんで、部活動 の先生として本校教職員の一員になっていただきました。 中学校の教育活動に一緒に参加していただきより充実した活動 を期待しています。 どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Jrリーダー結成式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのためにしていただいている「恩返し」・・・。 みんなの力が大きな力となって地域に貢献できること。 ひとりひとりの力が結集すれば大きな力になり、大きな 可能性を秘めています。 みんなの頑張りに期待しています!!! Jrリーダー結成式
調理や災害時備蓄品の取り扱いなど思ったより簡単??
万一の事態に備えて・・・みんながんばってましたね!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Jrリーダー結成式
始業式の慌ただしい中、「Jrリーダー結成式」を実施しました。
淀川区長、消防署長、両地域の代表者、女性会のみなさん、元気アップ ボランティア、保護者とたくさんの大人の温かい目に見守られ、Jrリー ダー40名の結成式が行われました。 備蓄用品の取り扱いや方法の指導を受け、調理室では、アルファ米の 調理を女性会の皆さんのご指導の下、美味しい五目炊き込みご飯ができ ました。 各代表のあいさつ、Jrリーダーの代表の決意表明と進行し無事終わ りました。 これから防災関係、地域ボランティア等さまざまな取り組みに参加し ていきます。(余裕の時間を有効に) 地域のリーダーとしての自覚をもって参加しましょう!!! 期待しています!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|