☆本日水曜日は教職員定時退勤日です。17時以降は電話及び忘れ物等の対応ができません。お急ぎの連絡がありましたら17時までにお願いします。無理を言いますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。《今後の行事予定》19日(水)教職員定時退勤日 PTA安全パトロール 20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業 21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日
カテゴリ
TOP
学校日記
最新の更新
8/20 第82回 NHK全国学校音楽コンクール 大阪府コンクール
8/5 小体連 スポーツ交流会 陸上競技
8/5 小体連 スポーツ交流会 綱引き
林間の記念撮影
7/24 閉舎式
7/24 焼き板工作
7/24 今日の朝食は
7/24 最終日 朝の会
明日、大阪へ帰ります
7/24 夕食
7/24 カレー作り
7/24 氷ノ山
7/24 記念撮影3組
7/24 記念撮影2組
7/24 記念撮影1組
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5/19 3年生遠足
海遊館にいきました。市内だけでなく府内、中学校や高校の修学旅行生も来ていて、満員御礼の海遊館でした。大きなジンベイザメやえいが目のまえをゆうゆうと泳いでいる姿に大歓声が。
見学後、天保山の頂上でお弁当をたべました。
帰りに水上消防署の消防艇も見ることができました。
5/15 1年生遠足
小学校はじめての遠足です。王子動物園に行きました。夏を思わせる晴天で、いろいろな動物を見て回りました。少し早いですが、楽しく、おいしくお弁当をいただきました。
5/12 6年生遠足
雨の遠足で、いろいろとご心配をおかけしました。ご覧のように、雨は早めたお弁当の時に少し降った程度で、暑くない中での見学になりました。社会科ではちょうど、奈良時代の勉強をしているところです。たくさん、勉強ができました。
5/14 児童集会スタート
今日から毎週木曜日、朝児童集会があります。今日は今年度最初の児童集会。
縦割り班で仲良く、「脱出ゲーム」を楽しみました。
5/13 2年遠足
台風一過の晴天の中、2年生が箕面の滝まで遠足にいきました。
水量もたっぷりで、記念撮影した橋のところでも風向きによって、水しぶきが飛んできていました。
15 / 23 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
11 | 昨日:92
今年度:33846
総数:261168
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
9/1
避難訓練(風水害)・集団下校 午前中授業(給食なし)
9/2
給食開始 発育二測定(6) 講堂工事開始【10/21まで】
9/3
発育二測定(5) 委員会活動
9/4
発育二測定(4)大阪880万人訓練
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小中連携
大阪市立美津島中学校
大阪市立加島小学校
配布文書
配布文書一覧
三津屋だより(学校だより)
6月
5月
4月
お知らせ
緊急災害時のお知らせ
学校協議会
第一回 学校協議会報告
第一回 協議会開催のお知らせ
運営に関する計画・学校評価
H27年度 運営に関する計画
携帯サイト