植物の育ちとつくり(ヒマワリの根の観察)「根の長さは思ったより短かった」「根は100本ぐらいあった」「根はそうめんみたい。もやしみたい」など多くの気づきが見られました。 子どもたちから「ほかの植物の根はどうなっているのだろうか」といった意見が出るなど、次の時間につながる問題発見を主体的に行っていました 「探究ウォッチ」を学習してきた3年生先日、「植物の育ちとつくり」の単元でヒマワリの根を観察しました。「根はそうめんみたい。もやしみたい。大根みたい。ミミズみたい。おじいさんのひげみたい。」「土の中の茎には、短いトゲトゲがあった。トゲトゲがあるから、抜けにくくなっているのかな」など多くの気づきが見られました。 子どもたちから「ほかの植物の根はどうなっているのだろうか」「土からどうやって水分だけを吸い取ることができるのかな。根の中や茎の中はどうなっているのだろうか」といった疑問が出るなど、次の時間につながる問題発見を主体的に行っていました。 観察後、元通りに土の中に植えたのですが、ヒマワリは枯れてしまいました。その様子を見て、「抜くときに、根を切ってしまったのではないかな。細い根がもっと土の中に広がっているんじゃないかな」などと考える子どもが多くいました。 楽しいプール水泳雨や低温のため、プール水泳が実施できない日もありましたが、 今日は曇り空ながらも、プール水泳の学習をすることができました。 2年生のプール水泳の様子をのぞいてみると… ペンギン体操やイルカジャンプ、手つなぎおになど、 子どもたちは歓声と水しぶきをあげながら、 楽しそうに学習していました。 梅雨真っ只中ですが、 これからは晴れる日が多くなることを期待しています。 ちなみに、予報では、明日天気は何とかもってくれそうです。 たてわり清掃いつもと違う雰囲気の中、同じ班の仲間と楽しく掃除をすることができました。 仲間と協力して取り組むことで、仲間意識もより一層深まりました。 なかよし給食なかよし給食は、たてわり班でなかよく給食を食べることにより、 ペアや班がより一層なかよくなることを目的に実施しています。 今日の献立は、 ごはん・牛乳・マーボーはるさめ・チンゲンサイとコーンの甘酢あえ・びわで、 高学年が中心となり給食の準備をしてくれました。 日頃、一緒に食べることのない友達や先生と給食を食べることができ、 とても楽しい給食の時間となりました。 |
|