本日の献立/9月1日(火)・とうふゴーヤチャンプルー ・ブロッコリーのおひたし ・牛ひじきそぼろ ・ごはん・牛乳 栄養価 エネルギー 795kcal、たんぱく質34.8g、脂質 23.9g ☆しそ(紫蘇)☆ 原産地は、中国、ヒマラヤ、ミャンマーで、日本へは5000年以上前から渡来していたといわれ、新潟では2500年前とされる土器からその種子が出土しています。栽培の歴史も古く、平安時代以前と考えられており、「本草和名(ほんぞうわみょう・918年)」や「倭名類聚鈔(わみょうるいじゅしょう・931〜938年)」などの書物に、イヌエ、ヌカエ、ノラエと呼ばれ、薬用、漬物としての記述があります。 現在栽培されているものは、大葉と呼ばれる青じそ、赤じそに大別されますが、「紫蘇」と書くようにもともとは赤じそで、青じそはこの変種になります。主に野菜として利用するのは青じそで、刺身の添え物やてんぷらなどに使われます。赤じそは梅干しやショウガの色付けなどに使われます。 栄養面では、ビタミン類、カルシウムなどのミネラル類が多く、特に青じそにはカロテンが多く含まれています。さわやかな香りの成分は、シソアルデヒド、リモネンなどが主成分のシソ油によるもので、防腐作用や抗酸化作用があり、健康野菜として注目されています。また、赤じそにより多く含まれるポリフェノールの一種であるロズマリン酸は、アレルギーを緩和する効果があるのではないかと期待されています。旬は、赤じそが6〜8月、青じそは7〜10月ごろです。 今日の給食では、青じそを「牛ひじきそぼろ」に使っています。 ※明日(9/2)の献立には、ハヤシライスがありますので、スプーンのご準備をよろしくお願いします。 サッカー部 試合の結果[グループリーグ] 本庄中 4−1 新生野中 本庄中 1−0 巽中 グループリーグ1位通過 [決勝トーナメント] 本庄中 3−0 玉津中 本庄中 2−3 大池中 ブロック4位 ※大阪市秋季大会出場権獲得 大阪市秋季大会 本庄中 1−1 梅香中 (PK8‐9) 大阪市ベスト32 野球部 ブロック大会の結果
大阪市中学校秋季総合体育大会5ブロック予選
2回戦 本庄中 9−0 田島中 3回戦 本庄中 9−4 東陽中 5ブロック代表決定 9月12日から市大会が始まります。応援よろしくお願いします。 本日の献立/8月31日(月)・ししゃもの甘酢づけ ・焼きとうもろこし ・三度豆のごまあえ ・みそ汁 ・ごはん・牛乳 栄養価 エネルギー 849kcal、たんぱく質34.8g、脂質 23.3g ☆とうもろこし☆ トウモロコシは、メキシコから南アメリカ北部にかけてが原産とされています。その栽培の歴史は古代にまでさかのぼり、マヤ、アステカ文明では、トウモロコシを中心とした穀類とジャガイモなどの芋類が、発展の原動力となったようです。そして、1492年にアメリカ大陸に到着したコロンブスがヨーロッパに持ち帰り、現在では世界の農業になくてはならない作物となりました。日本へは、1579年にポルトガル人によって長崎に渡来し、その後、明治時代の北海道開拓を機に本格的な栽培が始まりました。 トウモロコシの品種は、用途によって大きく分かれ、主に穀類として利用される硬粒種、家畜の飼料となる馬歯種、ポップコーンに使う爆粒種、野菜として利用する甘味種などがあります。甘味種はスイートコーンとも呼ばれ、第二次大戦後、アメリカから甘味の強い品種が導入され、さらに利用が高まりました。 野菜として食べるトウモロコシは、糖質やたんぱく質が主成分で、胚芽の部分にはビタミンE・B1・B2、カリウム、亜鉛、鉄などが多く、また、食物繊維も豊富です。おいしい時期は6〜9月で、この時期に生のものがよく出回ります。 今日の給食では、みりんとしょうゆで味付けした「焼きとうもろこし」にしています。 ※本日より、二学期の給食が始まりました。今後もできるだけ日々の給食を紹介していこうと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。 本庄中学校 栄養士 バレーボール部 ブロック大会の結果
決勝トーナメント(8/30)
本庄中 2−0 相生中 準 決 勝 本庄中 1−2 大池中 3位決定戦 本庄中 2−1 生野中 ブロック3位でなんとか大阪市の秋季大会(9/20)に出場します。1つでも上を目指してがんばります。 |