手洗いやうがいをしましょう

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA行事の給食試食会がありました。保護者のみなさんが子どもの頃に食べていた給食から、献立が豊富になり、おいしい給食になっています。給食調理員さん、東成区内の栄養士の先生に、お話していただきました。

4年 社会見学(柴島浄水場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会科の学習では、水道水がどうやって自分たちのところに届くのかを学習します。今回の社会見学で、水道水がどのような水から、どんな人たちの手で、どのようにお家に届くのか、大阪市水道局の職員の方のお話や浄水場の施設を見学して、学んできました。
 簡単な実験をしながら説明をしていただきました。にごっている水があっという間に透明になりました。日々研究を重ねているそうで、たくさんの支えがあって、生活が成り立っていることを、改めて感じることができました。

保健目標 6月

画像1 画像1
 今月の保健目標は「自分でまもろう たいせつな歯」です。
 子どもたちの歯は、姿勢が崩れることで歯並びに影響することもあります。特に中本小学校の子どもたちの歯並びは、全体的に乱れがちです。”自分で歯を守る”ことを目標に頑張ってほしいと思います。お家の方からも、食後の歯磨きや座る姿勢などの「守り方」の声かけお願いします。

気持ちのよい、あいさつをしよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週はあいさつ週間です。
 お家では、朝のあいさつ「おはよう」をお家でも交わされていますでしょうか?声を出すことで、体だけでなく心も目を覚ますことができます。
 「おはよう」だけではありません。「ありがとう」「ごめんなさい」「こんにちは」…。たった一言ですが、その一言を口から出すだけで、自分の心も友だちの心も、家族の心も、みんなの心をほぐし、あたためてくれます。
 あいさつ週間で、「あいさつすることの大切さ」を子どもたちに再確認してほしい、と思います。お家でも、進んであいさつをお願いします。

第1回なかよし児童会

画像1 画像1
 なかよし班(縦割り活動班)が今日からスタートしました。なかよし班は全部で8班あり、各班でさらに黄班と緑班に分かれています。
 今日の活動は、自己紹介と6月の土曜授業「中本フェスティバル」についての相談です。
 今年1年間、多くの行事や毎週木曜日の児童集会をこのグループで活動していくことになります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/2 給食開始
発育二測定(6年)
避難訓練(台風対応),町会別児童会
集団下校(14:15頃)
9/3 発育二測定(5年)
社会見学(3年環状線))
幼小交流プール
9/4 発育二測定(4年)
プール納め
9/7 発育二測定(3年)
9/8 発育二測定(2年)
クムモイム