すこやかに みんななかよく れいぎただしく すみれっ子
配布文書
配布文書一覧
学校評価
校長戦略予算(加算配付)実施計画
学年だより
学校だより9月
6年9月
5年9月
4年9月
3年9月
2年9月
1年9月
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2学期が始まりました。
工事が終わりました
もうすぐ お化け屋敷が始まります。
今日は校庭キャンプです。
林間学習34
林間学習33
林間学習32
林間学習31
林間学習24
林間学習28
林間学習30
林間学習29
林間学習27
林間学習26
林間学習25
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学校まつり
20日(土)に、学校まつりを行いました。
2・4・6年生の保護者には、参観をしていただきました。
どの教室も、工夫を凝らした遊びが楽しめました。
1年生は、学校めぐりも行いました。
校長室へは特別に職員室側から入らせてもらい、校長先生からクイズがありました。
はぐくみネットのコーディネータや生涯学習ルームの運営委員の皆さんにも、子どもたちの楽しい雰囲気を感じていただきました。
お知らせ
就学援助申請書の締め切りは6月30日です。
必要書類を添付の上、ご提出ください。
(写真は、先日の田植えの風景です。)
教科書展示会を開催しています。
現在、平成28年度から大阪市内の中学校で使用する教科書を決定する(採択)ための作業が大阪市教育委員会で進められています。採択にあたっては、保護者や学校協議会委員、市民の方々のご意見をアンケートにより集約し、皆様のご意見も参考に決定されます。つきましては、区役所や地域図書館など市内32か所の教科書センターで教科書を展示し、アンケートを受け付けておりますので、ぜひともご協力いただきますようお願いします。
【教科書展示会上の展示期間・場所URL】
http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000310...
トップアスリート ゆめ授業 2
PTAの広報委員会が取材やインタビューを行いましたので、そちらの記事もお楽しみに。
トップアスリート ゆめ授業 と 避難訓練
今日は、土曜授業。3時間目に避難訓練をして、保護者へ引き渡しの訓練もしました。
初めての試みで、スムーズに750人が下校できるかと心配していましたが、保護者の方のご協力もあり、無事終了しました。いくつか課題も見つかり、今後検討していきます。
朝からは、走り幅跳びの8mジャンパー 荒川大輔さんと やり投げの的場葉瑠香さんをお迎えし、6年生が“トップアスリート ゆめ授業”を受けました。
夢を実現させるためにはどんなことが大切かを楽しいエピソードを交えてお話しくださいました。また、運動場では走り方、跳び方のポイントを教えていただき、一緒に走っていただきました。また、目の前で見せていただいた“本物”の跳躍に、子どもたちからは感嘆の声が上がっていました。
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:119
今年度:2362
総数:400440
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
おおさか防災ネット
おおさか防災ネット
大阪市小学校学力経年調査
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
家庭学習支援
家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」
学習支援コンテンツポータルサイト【子供の学び応援サイト】
NHK for School(スマートフォン向けアプリあり)
大阪市教育委員会学習動画
NHK for School 「おうちで学ぼう!」
NEWS WEB EASY やさしい日本語で書いたニュース
怪盗ねこぴー
「まなゲーらんど」算数、漢字、英語
さんすう計算問題の練習
わくわくドリル(漢字学習)
ワクワクさんチャンネル
アートスクールクレヨン
水野政雄さん(切り絵、造形作家)
携帯サイト