教育実習生 9月3日(木)![]() ![]() ![]() ![]() 脇坂 昇さん (主に5年1組) 石田 菜都実さん (主に1年1組) の2名です。 2名とも本校の卒業生です。 脇坂さんは、10月6日まで、 石田さんは、9月15日まで 晴明丘小学校で学習します。 元気いっぱいの二人に是非声をかけてあげてください! 夏休みの自由研究 9月3日(木)
夏休みの自由研究を見ていると、
どれも素晴らしい研究です。 長期の休みを有意義に過ごした成果が よくわかります。 また、お子様からお友だちの自由研究の中に どんなものがあったか 聞いてみてはいかがでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期 始業式 9月1日(火)![]() ![]() 元気な子ども達の声が返ってきました。 晴明丘小学校では、 大きな事故や事件もなく、 2学期を迎えられたことが とても嬉しいです。 プール掃除 8月31日(月)東南ハギモイム 8月5日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ハギモイムとは、韓国語・朝鮮語でハギ(夏の)、モイム(つどい)という意味です。 平野区・阿倍野区・東住吉区に住む、韓国・朝鮮にルーツを持つ子どもたちが集まって、 同じ民族の友だちの輪を広げ、また自分たちの民族についていろんなことを知れる場とし て開催され、約30年の歴史があります。 本校も3名の児童が参加しました。 韓国・朝鮮語での動物の名前や鳴き声を学習したり 今回の取り組みを形に残すため、 ランチョンマットをつくったりしました。 今回の活動を通して、 民族というテーマについて、考える良い機会になったようです。 |