「あいさつ」の話〜その4
「あいさつを元気よくできたと思う人は手をあげてください!」
本日の朝会でも児童に聞いてみました。 手をあげた児童は65%でした。前回よりは少しだけ増えたかな・・・ あいさつをする時に大切なことを話しました。 それは・・・ 『あいての“目”を見ること』 これを「アイコンタクト」と言います。 あいての“目”を見てあいさつすると、 あいてに「元気にがんばろうね」という想いが伝わります。 そしてあいての元気な反応が返ってくる可能性が高くなります。 すなわち、自分もあいても良い気持ちになれる!! そんなあいさつを、新高地域全員で広げていきましょう! 5月1日 1年生!5月1日、地域の方から手作りの兜を1年生の子どもの数、いただきました。 この日の1年生は、こいのぼりを作成しました。いただいた兜をかぶって、楽しんで作っていました。 地域の方、ありがとうございました。子どもたち、とても喜んでいました!! 「こどもの日」に感謝の気持ちを!日本では「端午の節句」と呼ばれ、男子の健やかな成長を祈願し各種の行事を行う風習があります。 こいのぼり。五月人形。ちまきやかしわもち。。。 本校の入口には、「こどもの日」にちなんだ1年生の作品が飾られています。 色とりどりのこいのぼりが楽しそうに泳いでいますね。 すてきな作品です。 祝日法2条によれば、こどもの日は、 「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、 母に感謝する」と書かれています。 育ててくれたすべての人たちに「感謝の気持ち」をあらわす日にしても 素敵かもしれませんね。 第1回学校協議会開催!!冒頭、淀川区の榊区長より「教育改革のめざす目標像や区の取組み」などの説明がありました。 その後、校長より今年度の「運営に関する計画」について説明し、 「運営に関する計画」について協議会委員の承認をいただきました。 協議会委員からは前向きな意見も頂戴しましたので この内容を盛り込んでいきたいと思います。 平成27年度は、学校運営の基盤を作る年度と位置づけています。 詳細は後日ホームページに掲載いたします。 【お知らせ】 5/16(土)の土曜公開授業終了後に、「運営に関する計画」について 保護者・地域の方への説明会を実施いたします。 公開授業後にぜひご参加ください。 学校協議会 開催のお知らせ
平成27年度 第1回学校協議会を開催いたします。
■日時 平成27年4月30日(木) 19:00〜 ■場所 大阪市立新高小学校 3階図書室 「配布文書」の中に既に詳細を記載しておりますので、ご覧おきください。 【参考】学校協議会とは…? 学校協議会とは、大阪市立学校活性化条例に基づき、すべての学校園に必ず置くとされた組織です。その目的は、「保護者や地域住民などのみなさんの学校運営への参加を促進すること」、「保護者や地域住民などのみなさんの意向を学校運営に反映すること」、です。 今回は、平成27年度の「運営に関する計画」についての協議を行います。 その内容については、確定次第ホームページにて公開させていただきます。 新高小学校長 柴田清志 |
|