さかのぼり 学校日記 4月15日 たてわり班編成 その2
たてわり班は、すいぞく館班と呼ばれます。津守の津の「サンズイ」と梅の「毎」を合わせて「海」から、水族館班になったそうです。
班のなまえは、いか、ぺんぎん、かめ、ひとでなど子どもたちが覚えやすい名前になっています。 児童会主催のドッジボール大会、梅南津守冬まつりや毎週の児童集会でも水族館班が活躍します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さかのぼり 学校日記 4月15日 たてわり班編成 その1
本校では、1年から6年が、たてわり班をつくっています。4月15日に初めて顔合わせをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日 全校空撮記念撮影 その2
全員が色画用紙を持って、校章を人文字で表したはずですが、飛行機からどう見えるのか、わかるはずもなく・・・写真は、2から3週間後に完成する予定です。楽しみです。下敷きもしくはクリアファイルで後日、配布することを検討しています。
撮影日和のいいお天気でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日 全校空撮記念撮影 その1
5月8日 統合記念で全校児童が、空撮記念撮影を行いました。飛行機からの撮影とプロカメラマンによる全校児童、教職員の撮影、学年別の撮影がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月25日(土) 統合記念式典 その1
4月25日(土)に西成区長様をはじめ多くのご来賓をお迎えして梅南津守小学校の統合記念式典がありました。学校長から、2液が混ざると光り輝くという理科の実験から、梅南小、津守小の統合を機会にみんなで新しい伝統、児童の新たな成長のよい機会にしたいという式辞がありました。(写真上)
児童代表のあいさつで児童全員が統合記念のことばを発表しました。(写真中) 最後に旧津守小学校校歌、梅南津守小学校校歌を声高らかに歌いました。(写真下) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|