学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。
カテゴリ
TOP
お知らせ・ニュース
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
避難訓練と練習 1・2年生
9月7日 朝会
大阪880万人訓練
9月PTA実行委員会
ハッピーハロープロジェクト
運動会の練習(3年)
ダンスの練習 1・2年生
6年*保健指導・発育測定
きたおか検定は9月7日(月)です
2学期がはじまったよ 1年生
集団下校
2学期 始業式
大正区PTAソフトボール大会
図工研修会
小中合同研修会
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
林間学習7
雨プログラムが続いています。室内でもいろいろと楽しめています。上の写真はクライムウォール。登山している気分でやってみると、とてもスリルがあります。「ここは断崖絶壁だ!」そんな気持ちでやっています。
下の写真は丸太切り。全て切り終えるのに、相当時間がかかりそうです。
林間学習6
残念ながら、雨天のため、登山は中止になりました。天気が回復すれば後日実施できるのですが。気分を切り替えて、雨プログラム!室内レクリエーションを楽しんだ後は、待ちに待ったお弁当タイムです。朝早くから用意をしてくれた家族に、感謝しながら食べましょう。いただきます!
林間学習5
雨のため、屋内での開舎式が始まりました。3日間お世話になる、国立曽爾青少年自然の家のスタッフの方に、お願いしますのあいさつをして話を聞きます。開舎式担当の児童もがんばってみんなの前で話しています。
林間学習4
無事に曽爾高原に到着しました。小雨が降っています。雲が山肌を登っています。山の天気は変わりやすいので気をつけましょう。
林間学習3
針インターチェンジに到着しました。順調に進んでいます。トイレ休憩を取っていよいよ、下道です。峠道、山道が続きます。車酔いしないように、眠るか、楽しいことを考えるか、それぞれ工夫して過ごしましょう。
15 / 64 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
36 | 昨日:43
今年度:18395
総数:250063
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/7
発育測定3年
9/8
発育測定2年 避難訓練
9/9
発育測定1年
9/10
ハッピー集会 きたおかタイム 口座振替日(給食費)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
文部科学省学習支援
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
臨時休業時の対応について 7月15日
台風接近等非常災害時に伴う措置について
第1回学校協議会お知らせ
学校だより
北恩加島だより9月号
北恩加島だより7月号
北恩加島だより6月号
北恩加島だより5月号
北恩加島だより4月号
学校評価
平成27年度 第1回学校協議会報告書
平成27年度 運営に関する計画
平成26年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート
北恩加島小学校いじめ防止基本方針
北恩加島小学校いじめ防止基本方針
携帯サイト