〜北大阪子ども民族交流会〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前中は「工作で友達をつくろう!」を目標に、学年団でグループに分かれてトゥホやノリゲ作りなどに取り組みました。午後は、みんなでノルティギ(板跳び)やトゥホ(投壺)などの伝統的な遊びに大盛り上がりでした。さまざまな活動を通じて交流の輪が広がった貴重な一日でした。 夏休み初日〜補充学習とプール開放![]() ![]() ![]() ![]() 10時をまわった頃、何やら楽しそうな元気な声がきこえてきました。1〜6年生のプール開放です。子どもたちの笑顔ときらめくプール。夏休みの素敵な風景は変わらないものだと思いました。安全に気をつけて夏を満喫するのも大切な時間だと思います。 1学期の終業式をおこないました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除「お兄さんお姉さんありがとう」![]() ![]() ![]() ![]() 真夏の日、部活動をがんばっています〜日本文化部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本文化部は、7月下旬に条幅講習(大きな紙に毛筆で書きます)に参加し、8月上旬には京都に出かけ、日本舞踊と和装での所作を学びます。さまざまな日本文化にふれる夏をすごす予定です。 |