家庭学習強化週間&放課後学習会について
今日4月23日(木)から4月30日(木)までの期間を
家庭学習強化週間とします。 昨年度から開始した取り組みで・・・ 毎月のどこかの週(5日間)を定め・・・ 5教科のうち1日1科目の家庭学習用のプリント等を配布し それぞれが家庭で学習し、翌日提出し、教科担任が点検するという 家庭学習の定着を目指した取り組みです。 保護者の皆様も ご家庭で、是非とも、お声かけをしていただくなどして 家庭学習の定着に、ご協力をお願いいたします。 また、合わせて各定期テスト前には、学年の全教員の指導のもと 放課後学習会も実施しています。 今回の中間テストに向けた放課後学習会も予定されています。 自分のわからないところを克服するいい機会でもあります。 生徒の皆さんは、是非とも参加してほしいと思います ![]() ![]() 3学年の目標!!
ここで、あらためて・・・
各学年の4月の目標を確認してみたいと思います。 4月もあと残りわずかとなりました。 目標とは・・・ 少なくとも学年が意識的に目指すべきものです。 さぁ!!各学年とも・・・ 今一度、4月の目標を意識して頑張りましょう!! 頑張れ!!平中生!!507名!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それから・・・
2年生は・・・
前期学年目標も廊下に掲示されています。 また、1年生では・・・ 学年の先生方からの、第69期生である1年生への メッセージも廊下に掲示されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() そして・・・3年生は!!
修学旅行に向けた取り組みも始まっています。
教室では・・・・ 今日は、バスの座席決めを行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() また・・・
別の部屋では・・・
修学旅行の活動で必要な写真の撮影を 行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|