学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

体重測定 ☆5年生☆

画像1 画像1
水曜日、体重測定がありました。
測定前に養護教諭の先生より、熱中症についてのお話がありました。熱中症にならないために、のどが渇く前に水分補給をしたり、体力をつけたりすること。もしなってしまったときは、日陰で休んだり首や脇、太もものつけ根などを冷やしたりするといいことを教えてもらいました。
今後もより暑くなることが予想されます。熱中症に気をつけて生活したいですね。

あじさい3点

 6月に入りました。梅雨の雨や湿気には悩まされますが、この季節にしか味わえない楽しさを見つけてみたいものです。ご来校の際には、いろいろなあじさいをどうぞお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全指導3・4年

 3時間目に、交通安全指導を行いました。
安全な自転車の乗り方について大正警察の方から話を聞きました。集中して話を聞くことができていました。そして、実際に一人一人自転車に乗り、警察の方にアドバイスをいただきました。

 習った事を普段の生活に活かし、安全運転を心がけてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食室

連日暑い日が続いています。運動場が乾いているためか砂埃がたっています。そんな中でも子ども達は元気に遊び、給食も残さず食べてくれています。調理員さんもみんなが口にするものの安全を考えて、毎日調理してくれています。今日は砂埃が給食室に入らないように、校長先生が給食室の網戸にフェイルターを貼ってくれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ランチルーム*6−1

画像1 画像1 画像2 画像2
5月29日(金)ランチルームで給食をいただきました。
今回は栄養士の山内先生に『豆のパワー』についてお話をしていただきました。
特別な雰囲気で楽しく給食の時間を過ごせました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/8 発育測定2年 避難訓練
9/9 発育測定1年
9/10 ハッピー集会 きたおかタイム 口座振替日(給食費)