みんなで楽しく夕べのつどい5 〜校庭キャンプ〜仕込が終わった具材は、 多目的室前の自転車置き場まで運び、大なべでグツグツグツグツ煮込みます。 すでに、PTA・地域の方たちが手ぐすね引いてスタンバイ。 あたりにおいしそうなカレーの香りが漂います。 「校長先生、たべてみてえや」味見の大役を仰せつかりました(笑)。 (学校長) みんなで楽しく夕べのつどい6 〜校庭キャンプ〜今か今かと待ち焦がれた夕食。 一列に並んで、地域やPTA、先生たちに「ご飯」「カレー」「福神漬け」を入れてもらいます。 大きな器に、小さな器。カレーの容器とスプーンは各自持参です。 (学校長) みんなで楽しく夕べのつどい7 〜校庭キャンプ〜「おいしい〜!!」みんなの心の叫びが聞こえてきそうです。 自由に広がってみんなで夕食。 足早にドンドンおかわりに走る児童。 心配しなくても、カレーもご飯もたっぷり用意しています。 自分たちで作って、屋外でみんなで食べればすべてが《ご馳走》です。 この後、 多目的室でお楽しみの「ビンゴ大会」です。 夜は始まったばかり、子ども達の本当の楽しみはこれからかも… (本当に申し訳ありませんが、今回掲載できるのはここまでです。) ●最後になりましたが、 子ども達のためにご尽力いただきました地域・関係者の皆様、ならびにご協力いただきましたPTAの皆様に心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございました。 (学校長) 対応が一歩遅かったぁ 〜小鳥小屋〜9月5日(土)、久しぶりの青空です。 子ども達は「校庭キャンプ」のまっただ中、夕食のカレー作りと芝生広場の側溝掃除。詳細は改めてお知らせします。 休みのときも、学校に来て確認するのは3か所。 「コイ池」と「ビオトープ」に水を流し、魚たちの様子を見ながら餌やり。「小鳥小屋」では鳥カゴの水替えとエサの追加です。 「小鳥小屋」に入って愕然。 十姉妹のヒナ(写真右)が血を流して死んでいるんです。犯人は、ぜっ〜たい○○!! 小鳥小屋の裏に埋めてあげましたが本当にかわいそうなことをしました。このままではもう1匹(写真左)が同じ目にあう可能性があるので緊急保護。1匹ではさびしいでしょうが鳥カゴに入れることにしました。 先日も触れましたが、 小さな鳥カゴで飼っているならまだしも、本校の禽舎のように広い広い鳥小屋で飼っていてもこの状態。自然の摂理とはいえ、小鳥の世界にも弱肉強食のおきてがあり、生きることの厳しさ、残酷さを感じます。でも、ここまでやるかぁ!!?? (学校長) 鳴子を手に本格始動 〜4年生〜4年生の運動会の練習「よさこいソーラン」。 鳴子を手に本格的に始動です。 でも、音楽に合わせての基本的な動きは早々とマスター、それなりに声も出てしっかりと踊れています。 ここから、どんなふうに仕上げていくのか楽しみがいっぱいです。 |