大阪880万人訓練
今日は地震や大津波の発生に備えた、「第4回 大阪880万人訓練」が行われました。各教室で静かに防災行政無線による訓練放送を聴き、机の下にもぐるなど、強い揺れに備えた行動をとりました。
近隣のいずみの保育園や、榎本幼稚園のお友だちも、小学校へ避難してきました。 ご家庭でも、万が一の際の避難行動について、今一度話し合っていただければと思います。 講堂の 工事の様子おとといビニールで養生を始めていた床も、ベニヤ板ですっかりおおわれています。9月に入って雨続きでしたが、作業は確実に進んでいるようです。 キクイモキク科ヒマワリ属の多年草で、9〜10月に黄色い花を咲かせ、1.5〜3mの高さに育つと書いてあります。なんと、根の先にイモができ、漬物やテンプラ、煮物にできるとも書かれています。 どこからどんなふうにえの森へやってきて、こんなにきれいな花を咲かせたのでしょうか?草刈りのときに、すべて引き抜いてしまわなくてよかったです。また来年も、咲いてほしいですね。 雨上りの花々田んぼでは、出穂の始まった榎本米に、イネの花が咲いています。 一昨年苗をいただいてから、タネをとって育てている「溥傑(ふけつ)の朝顔」も、思い出したかのように咲いています。 プランターのすみっこでは、ワスレナグサも、「私を忘れないでね」とささやいているかのように咲いています。 雨上りの花々は、ひときわさわやかで、鮮やかな彩りです。 幼小 プール交流
2時間目は、榎本幼稚園のお友だちが、小学校のプールへやってきました。
シャワーで号泣してしまった子もいましたが、3年生のプール学習を見学し、「広い!」「すごい!」「上手!」と拍手してくれていました。 そのあと、小プールで水遊びをし始めた途端、小雨から土砂降りの雨に。途中で切り上げることになってしまいましたが、3年生の子どもたちにとっても、楽しいプール交流になりました。 |