5年 田おこし 5月25日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は田おこしの様子を見学しました。 トラクターを使って、管理作業員さんが 田おこしをしてくれました。 今日、田おこしをする2週間ほど前に一度 管理作業員さんが田おこしをしてくれていたので、 一度は大分柔らかくなったのですが、 少し時間が経つとまた固くなっていました。 子どもたちは田おこしする前の土と田おこしをした後の土の感触の違いに びっくりしていました。 今日の田おこしをするにあたって、 管理作業員さんが肥料も均等にまいていてくれていたので、 土と肥料がよく混ざり、 とても柔らかく、栄養たっぷりの 豊かな土になりました。 大阪府ミニバス チャレンジカップ予選 男子 5月23・24日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子は2日目へ駒をすすめていました。 その2日目の5月23日(土)も接戦を制し、大阪市ベスト8になりました。 続く、5月24日(日)は健闘しましたが、惜敗しました。 大阪市ベスト8に満足することなく、 1つでも上を目指して練習を頑張れ! 6年 調理実習 5月22日(金)5年遠足 5月21日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当日は快晴で気温も昨日と比べ穏やかになり、 絶好の遠足日和になりました。 5年生は欠席ゼロで全員で活動することができました。 近鉄電車に約30分ほど乗車しますが、 マナーを守って行動することができました。 東大寺や飛火野などの歴史的な文化にふれつつ、 友だち関係も、これまで以上に深まりました。 5年 林間下見 5月20日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鉢伏高原へ林間の下見に行きました。 林間は宿泊行事で唯一の2泊3日の学校行事です。 自然の中で安全に集団生活ができるように しっかりと準備をしていきます。 |