◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

その頃 5年は・・・お勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は恒例になってきた環境学習

河川レンジャーアドバイザーの方に来ていただいた。淀川のポイ捨てがいけないこと、台風の時に川が増水して高いところに避難したことなどをお話してくれた。身近な淀川が恵みを与えてくれるだけでなく、おそろしい姿をみせることがあるんだ。防災意識の大切さもしっかり勉強したね。

その後、淀川の河川清掃に向かったよ。  でんでん

運動会に向けて 清掃活動  その4

画像1 画像1
画像2 画像2
いっぱいきれいにしたねえ おつかれさま

運動会に向けて 清掃活動  その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビフォア―&アフター?! ものすごくがんばったねえ

運動会に向けて 清掃活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
がんばってたね

運動会に向けて 清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで一斉に清掃活動 主には草ひき
夏の間に伸びた草やごみを拾って、気持ちよく2学期のスタート

地域の方、保護者の方、保育所の方もお手伝いくださった。本当にありがとうございました。

ずいぶんきれいになって、運動会、学習にも身が入るね  でんでん
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/9 地域子ども会【集団下校】 発育測定6年
9/10 スクールカウンセラー 給食費振替
9/12 土曜授業→運動会前5連休のため  此花区学校選択制学校説明会
9/15 【委】運動会係打合せ(6校時)