7月1日 1年音楽「ぱぴぷぺぽっぱー」その2
ノリノリでおどったあと、「うみ」と「ゆめをかなえてドラエもん」を歌いました。
写真は、うつくしい声を出すために、こつを先生から教わっているところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日 5,6年生「水泳学習」 その1
6月30日曇り空でしたが、5,6年生が元気に水泳学習を行いました。
今日は、5,6時間目時間をとって、しっかり泳ぎました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日 5,6年生「水泳学習」 その2
しっかり泳いだあと、自由練習時間に友だちと遊んだり、逆立ちをしたりして、水に親しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日 自転車交通安全大会 その2
惜しくも東京行きは逃しましたが、西成警察のおまわりさんから表彰状をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日 自転車交通安全大会 その1
6月27日土曜日 大阪府の自転車交通安全大会が守口市民体育館で開催されました。
いわゆる交通安全の学科テストと実技テストで優勝すれば、東京で開かれる全国大会に出場できます。1か月ほど小学校の体育館で練習してきた実力を発揮しました。希望して参加した選手たちには、なかま意識が育っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|