4月7日(月)入学式 8日(火)始業式 9日(水)給食開始 16日(水)学級写真撮影 17日(木)全国学力学習状況調査6年 18日(金)すくすくウォッチ5・6年 25日(金)学習参観・学級懇談会
カテゴリ
TOP
お知らせ
お願い
1・2年生
3・4年生
5・6年生
教職員用
もっと読書を!
学力の向上
道徳性・社会性の向上
健康・体力の保持増進
地域に学ぶ地域で育つ
もっと運動を!
最新の更新
Do you like cats ? 外国語活動5年生
鳥よけ網の上で10羽ほどの雀がちゅんちゅん騒いでいました!
本日の下校について(雷雨・強雨の場合)
運動会の練習風景 3年・4年
雨も上がり、通常通り下校できました。
5時間めの学習より
雨に注意して登校させてください。
台風18号接近に伴う臨時措置について
学校を美しく清潔に!
エピペン研修
夏休みの力作が展示されています。
児童朝会で図書委員から呼びかけました!
9月7日児童朝会より
高倉連合こども会鼓笛隊が練習しています!
水泳大会を実施しました 6年生
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
図書室開放最終日になりました!
今日も楽しく読書をしています。紙芝居を楽しんでいる子もいました。
書架の展示スペースには、ミルパジュさんのおすすめの本が!
本年度の校費で購入した270冊の新しい本が届き、高学年児童も手伝って準備中です。2学期には図書室に並びますよ。
夏休みはまだまだ続きますが、休み中も引き続き読書に挑戦し、読書習慣を充実してほしいと願っています。
待機していた児童が今から下校します
雷雨が収まったので、4年生プール開放の後、学校で待機していた児童は今から下校します。
雷雨んのため学校で待機している4年生がいます
学校(なかよし2の教室)で、雷雨がおさまるのを待っている4年生が、45人います。雷雨がおさまるまで待機させています。
雷のため5年生のプール開放は中止します
7月30日のプール開放(5年)は雷の為中止します。
4年生も途中で中止しました。、早めに下校します。
3階6年生前廊下を美しく!(管理作業員による合同作業)
7月29日より31日の3日間の予定で、3階6年生教室前廊下を中心に壁面塗装作業を行っています。これは、管理作業員の合同作業として実施しているもので、本校だけではなく近隣の学校の管理作業員も参加して合同で作業を進めています。
まだ、作業の途中ですが、廊下の壁が見違えるように美しくなっているのがわかります。2学期には子どもたちが今まで以上に快適に過ごせるでしょう!
この作業の他にも、壁面塗装や給食室の設備補修など、学期中にはできない作業を夏季休業中に計画しています。これからも、学校環境の整備充実に向け取り組んでいきたいと考えています。
11 / 62 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
79 | 昨日:95
今年度:174
総数:544170
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/11
にがりまき
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
令和6年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」結果など
南海トラフ地震ーその時の備えー(内閣府・気象庁)
地震・津波に備える
学習支援コンテンツ
学習支援コンテンツ リンク集(大阪市HP)
大阪市教育委員会 学習動画
学校給食
食物アレルギー対応について
給食献立表1月
給食献立表12月
連携校
大阪市立高倉中学校
石川県能美市立和気小学校
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト