11月10日(日)運動会  11日(月)代休  12日(火)運動会予備日  14日(木)芸術鑑賞会1・2年

応援団も頑張っています!!

4年生以上、各クラスから希望を募って結成された応援団の練習も始まっています。ほぼ毎日、朝と放課後に体育館で応援団長を中心に一人ひとりの子どもたちが真剣な表情で練習に取り組んでいます。
運動会当日は練習の成果をしっかり発揮してくれると思います。是非とも毎年、恒例になっている応援合戦も楽しみにしておいてください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の時間は運動会モード!

プール水泳期間中は、授業時間中にほとんど聞こえることのなかった運動場や体育館に子どもたちの声が戻ってきました。
どの学年も、今日からの体育の時間は運動会モード。まずは、表現運動(リズムダンス等)の学習にシフトチェンジです。運動会当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

来年の夏まで ……

6月半ばから体育学習として取り組んできた今年のプール水泳も今日で終わりです。天気が心配されましたが、今日は晴れて気温もそこそこ高く、とても気持ちのよい最終日となりました。
各学級、学年ともこれまでの学習の成果を出し合ったり、ゲーム的要素を取り入れて楽しんだり、今年最後のプールを満喫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄とびの連続八の字とびに挑戦!

本校では木曜日に集会委員会による児童集会をおこなっています。
2学期、最初の児童集会では長縄を使ってクラス対抗の連続八の字とび大会をしました。それぞれのクラスで連続何回とべるかをきそいました。
子どもたちは、むし暑い中にもかかわらず、頑張って連続八の字とびに挑戦していました。
今日の長縄を使った連続八の字とびの最高記録は37回でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さっそく取り組んでいます ! 音声表現

8月28日の「音声表現」の研修で、講師先生から
「1日のどこかの短い時間でいいので、実際に声を出す中で、日本語の美しいリズム、響きを体感し、言語感覚を磨くような場をふんだんに作り出すことが大切」
というお話がありましたが、さっそく取り入れている学級が多くあります。

1年生のあるクラスでは、教科書にある「あるく」という詩の学習を、リズムボックスを使っての言葉遊びを取り入れていました。机からとび出しそうに体いっぱい使って音声表現する子が多く見られました。
2年生のあるクラスでは、「とっきっき」という言葉遊びの詩を、先生がタンバリンを使ってリズムをとってのびのびと音声表現していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/14 校内美化活動(〜30日) 教育実習開始
9/16 運動会用委員会(5)(6)
9/17 学習参観・懇談会(西) ともぶち学級保護者懇談会
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地