2月18日(火)〜21日(金)3年生進路懇談、20日(木)〜21日(金)公立特別選抜、26日(水)〜28日(金)1,2年生学年末テスト
TOP

学級活動

画像1 画像1
4月8日の学級活動のようすです。始業式・対面式のあと、各クラスで学級活動を実施しました。学級活動では、新しい教科書(2・3年生)やプリント類などを配布するとともに、担任の先生からクラスづくりなどについて話がありました。

新入生と2・3年生の対面式を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
4月8日、始業式に引き続き、2・3年生が新入生を迎えるセレモニー(対面式)を実施しました。新入生代表からは、「中学校での授業や部活動」に対する期待と「充実した学校生活」を送る決意を述べてくれました。上級生の代表からは、「小学校との違いに戸惑いもあるかと思いますが、ルールを守り、積極的な気持ちで頑張ってください。」とのメッセージがありました。

1学期始業式を実施しました

画像1 画像1
4月8日、1学期始業式を実施しました。着任教職員の紹介のあと、学校長より次の内容について講話がありました。
 ・自分と人を大切にする心を忘れず、日々を過ごす。
 ・毎日の一歩ずつの歩みが大きな成果につながる。
 ・我慢して頑張ることが、よい結果を生む。
生徒はしっかりと耳を傾けていました。

<保護者の皆様へ>
 本日、「校長室便り」や「学年通信」などが配布されています。ご家庭で配布プリントをご確認ください。

未成年者飲酒防止・飲酒運転撲滅キャンペーンに参加

画像1 画像1
画像2 画像2
4月3日、吹奏楽部生徒が、大阪府小売酒販組合連合会主催の「未成年者飲酒防止・飲酒運転撲滅全国統一キャンペーン」に参加しました。曽根崎警察署のコミュニティープラザで行なわれた式典に先立ち、ミニコンサートが行われ、「あまちゃんオープニングテーマ」などを演奏しました。式典では、吹奏楽部代表が、「私たちは、二十歳になるまで決して飲酒も喫煙もしません。」と力強く宣言文を読みあげました。その後、JR大阪駅前で、タレントのタージンさんや関係者の方とともに、キャンペーンチラシとボールペンのセットを道行く人たちに配布しました。

平成27年度入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
4月3日、平成27年度入学式を挙行しました。今年度は107名の新入生を迎えました。学校長の式辞では、「常に健康で 責任を重んじ 礼儀正しく」という本校の校訓についての話がありました。入学式終了後は、各クラスでの学級活動をおこないました。生徒にとっては、期待と不安が入まじり、緊張する初日であったかと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

校長室だより

月中行事

ほけんだより

生徒指導

生徒会新聞

運営に関する計画