校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」7月生活目標「外に出るときはぼうしをかぶろう あいさつ・手あらいもがんばろう」 7・8月保健目標「熱中症に気をつけよう」 7月学校行事 7月3日(木)一泊移住前検診5年 7月7日(月)〜9月12日(金)4時間授業 7月9日(水)自動車文庫 7月10日(木)〜7月16日(水)期末個人懇談会、 7月17日(木)終業式、給食終了13:40下校 7月18日(金)〜8月24日(日)夏季休業 7月23日(水)〜7月24日(木)一泊移住5年 7月28日(月)口座振替日4・5・6年
TOP

9月11日(金) 講堂の天井工事

画像1 画像1
 講堂の天井工事の現状です。

9月11日(金) ちょっぴり寒い!プール納め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、プール水泳の最後の日です。例年に比べ、かなり涼しめのプール納めの日となりました。子どもたちは、少し冷たい水に入りながらも、今年度、最後のプールを楽しんでいました。

9月10日(木) 老人会への手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童集会にて、地域の老人会の皆さんに登下校の見守りなど、学校教育に対する様々な支援への感謝の気持ちとして、お礼のお手紙をお渡ししました。

9月9日(水) 2年生〜算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数です。ひっさんの仕方を勉強しています。発表ボードで自分の考え方を発表します。考え方の違う人も発表します。それで、それぞれのやり方の違いを前に出て説明をします。どちらの考え方もしっかり発表できていました。

9月9日(水) 漢字能力検定申込み受付

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日と明日の両日の登校時、PTAの方々のご協力により玄関にて、漢字検定能力の申込みの受け付けをしていただいています。朝のお忙しい時間帯でのお手伝いに、感謝申しあげます。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/14 4年フッ素塗布・クラブ活動・スクールカウンセリング
9/15 非行防止教室(5年)
9/16 学校公開日(学習参観5限目・懇談会6限)・修学旅行説明会・ステップアップ
9/17 4年出前授業(三ツ矢サイダー)
9/18 ステップアップ