明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

6月17日 スポーツ大会 その2

優勝は、「めだか」グループでしたが、200人以上がドッジボールで楽しんだすてきな1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 プール開き

6月17日 今日は、1・2・3・4年のプール開きがありました。気温26.5度水温24.1度とまだまだシーズン初めで、「ちょー気持ちいい。なんも言えねえ(古いですね)」とまでは、いきませんでしたが、1年生は、初めての小学校のプールを味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 4年梅南津守ギャラリー

6月16日 4年梅南津守ギャラリー「形と色を重ねると」梅南津守ギャラリーに登場しました。

6月15日 お知らせ

梅南津守子どもギャラリーが近日オープンします。各学年の図工作品を、順次HP上で公開します。お楽しみに!

6月12日 5年「キューピー食育教室」その1

6月12日 5年生が「キューピー食育教室」を体験しました。まずは、マヨネーズについてのお話を聞きました。マヨネーズの主な原料は油、卵(キューピーさんは黄身のみ)酢の3つからできていることや油と酢を混ぜる役割をしているのが黄身であること等を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30