3月 3日〜手洗い週間 6日卒業を祝う会 委員会・代表委員会 7日6年茶話会 見守るデー 10〜14日5時間授業 17日卒業式準備 18日卒業式(1〜4年生休み) 21日修了式 22日〜4月7日春季休業 4月7日入学式 8日始業式
TOP

今日のあいさつ運動

台風接近の影響で、朝から大雨のなか、子どもたちは登校してきました。
今日のあいさつ運動の担当は5年生です。雨に負けず、「おはようございます」と元気にあいさつしていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

あいさつ運動

「おはようございます」
雨の日も朝からあいさつ隊の元気な声が聞こえます。ご家庭でも、「おはよう!」という元気な声で一日のスタートをしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つなひき 練習

12日の土曜授業でおこなう綱引きの練習をしました。並ぶ順番を考えたり作戦を立てたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り活動

2学期が始まり、今までのように地域の方に見守り活動をしていただいています。
感謝の気持ちを込めて「おはようございます」「さようなら」とはっきりご挨拶ができるように、ご家庭での声掛けをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期のスタートです。元気な声が学校にもどってきました。
校長先生のお話の後、夏休みの水泳記録会の表彰をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30