体育大会練習 1年生
9月14日(月)6限目 1年生の学年練習がありました。
1年生よく頑張っていました。 行進にも元気が溢れ、腕も大きく振れ、足も大きく上がって いましたよ!! 暑いぐらいの秋晴れ。 これから本番までがんばってくださいね!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校内、剪定作業
9月11日(金)〜15日(火)の3日間 園芸班の方々での
選定作業が行われています。 グランド周りの木々もすっかり短髪!!! すっきり・・・いよいよ体育大会ムードに一新されます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東三国敬老会
9月13日(日)9:00〜 東三国小学校にて
東三国地域の敬老会が盛大に開催されました。 中学校からは吹奏楽部が参加、オープニングの演奏で始まり 「ありがとう」「涙そうそう」と披露し、最後の曲は「いつで も夢を」でサプライズ!! なんと本校の名田校長先生と女性会の会長、村上嘉代子さん のデュエット!!! 金婚式15組、おめでとうございます。 安心、安全の町、東三国!!! これからも長生きして幸せな毎日をお過ごしください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第11回ワールドトーク
もう一発!!9月12日(土) 咲くやこの花中学校にて
ワールドトークが開催されました。 多文化スピーチ大会、今年で11回目を数えます。 さまざまな国から日本の中学校にやってきて様々な苦労や 経験・体験をしてきた人間だからこそ発表できる貴重な発表 でした。 本校からもガーナ国籍の生徒が帰国した兄の分まで立派に 発表をしてくれました。 笑顔の素敵なせいとです!!! ご苦労さま!!! そして、ありがとう!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長トーク「学校説明会」
9月12日(土)
今日は昼1時から 図書館において「第2回 校長トーク」が 開催されました。 20名以上の参加があり、興味、関心の高さがうかがえます。 他の地域からの参加もありました。 東三国中学校の特徴を軽快な校長先生の話術で分かりやすく、 聞きやすい講話でした。 14日(月)から学校公開週間とし、18日(金)まで学校に 来ていただき授業風景や学校の様子、ボランティアさんたちの活 躍など自由に体感していただけたらと思っています。 遠慮なく正門付近のインターフォンを鳴らしてください!!! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|