学校園「ぶどう棚」
今日、25日(木)、テスト2日目も、穏やかに終了しました。
学校園の「ぶどう棚」では、ぶどうが実ってきました。 見事なぶどうで、もうすぐの収穫が楽しみです。 墨江丘中学では、学校園でさまざまな、植物、野菜や果実の実りなど、ご覧いただけます。 「救命救急講習会」教職員
今日、24日(水)試験で授業のない午後を利用して、教職員を対象とした「救命救急講習会」がありました。
これは、年に1回、住吉消防署の隊員の皆さんの指導のもと、教職員が救急処置を学ぶものです。 AEDの操作や人工蘇生(胸部圧迫処置)など、実際に模型を使って体験します。 また、大声で人を呼んだり、指示を出したり、実際の様々なシュミレーションをもとに実践もします。(写真1.2) これから夏に向かって、プール授業やクラブ活動など炎天下での活動に伴い、こういった危機管理を事前に学習しておくことは欠かせません。 本校では全教職員がこの講習を受講し、全員が「普通救命講習修了資格」を有しています。(写真3) 「1学期期末テスト始まる」1年生の教室(写真)でも、緊張した面持ちで、テストに臨む表情が見えました。 学期のまとめの大事なテストです。しっかりとした頑張りを期待します。 「琉球アサガオ満開」校舎の緑のカーテンとしても、役立っており、その紫ブルーは鮮やかに映えています。 この「琉球アサガオ」は耐性があり、秋まで咲き続けるそうです。 「学校創立記念日」
今日、6月23日は、墨江丘中学校創立記念日です。
本校は、昭和53(1978)年4月1日に三稜中学より、分離独立し開校しました。 開校より残る「校訓碑」写真1、またその当時の豪華さを残す校舎正面(写真2)など、創立37年目を迎えてまだま伝統が息づいています。 当時の登校風景(写真3)を見ていますと、制服も変わっているようです。 これを機会に当時の様子を想い浮かべてみたいと思います。 |
|